匿名さん
川崎市に住んでいます、スポーツタイプの50ccが欲しいと思います。
私は40代で昔はレサーレプリカ全盛期でした、調べるとRZやΓ50など地方しかありません…川崎近郊には販売店はないのでしょうか?
匿名さん
川崎市に住んでいます、スポーツタイプの50ccが欲しいと思います。
私は40代で昔はレサーレプリカ全盛期でした、調べるとRZやΓ50など地方しかありません…川崎近郊には販売店はないのでしょうか?
TZR50Rなら横須賀に在庫2台置いてる店ありますよ。
http://www.goobike.com/shop/client_8500696/zaiko.html RZ50(火の玉ホイールじゃない、割と最近のモデル)も県内に4台ありました。
http://www.goobike.com/bike/yamaha__rz50__kanagawa/summary.html 一番いいのは、ご自宅の近くにある、信頼できるショップに相談して、業者オークションで全国の在庫車から引っ張ってきて貰うやり方です。
詳しくはショップに尋ねて下さい。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
川崎市に住んでいます、スポーツタイプの50ccが欲しいと思います。
私は40代で昔はレサーレプリカ全盛期でした、調べるとRZやΓ50など地方しかありません…川崎近郊には販売店はないのでしょうか?
僕は今年からヤクルトファンになった高2です。
ところでヤクルトは来年からユニフォームが変わりますね。
是非レプリカユニフォーム購入したいと考えています。
そこで質問なのですが、オンラインショップ等で新ユニフォームが発売されるのはいつ頃になるのでしょうか? 僕は山田選手のユニフォームが欲しいのですが人気選手なのですぐに売り切れになるのでは?と思っています。
だからできるだけ早いうちに購入しておきたいです。
回答お待ちしております。
レプリカ に関する質問
新ユニフォームが発表になるのはオープン戦の開幕近くなってからの本拠地での試合と思われます。
まだ無理かな?それと、山田選手は背番号が1に変わる事が内定しているので、それも御披露目となってから、でしょうね。
バイクについてです。
スポーツ/レプリカタイプのバイクに乗る際、私服だとへんですか? 意見を聞かせてくだい。
レプリカ に関する質問
私服にもよりますね。
デニム、ブーツ、ライダースぐらいならいんじゃない?
私は東京ヤクルトスワローズのファンです。
開幕までに新しくレプリカユニフォームの購入を考えているのですが、私は150cmの標準体型と小柄な為どのサイズを選べば良いのか迷ってます(^^; Mだと大きい気もしますし、かといってSだと小さいのかなと色々と考えてしまって中々選べずにいます。
以前、部屋に飾るように小さめのユニフォームTシャツ(140サイズ)を購入した為、着るにはかなり小さいので自分に合ったユニフォームのサイズが分かりません。
理想は少しダボッとした感じ(袖の部分が肘の少し上にくるぐらい)で着たいと思ってます。
ネットで注文するのと、ユニフォームは安くありませんので失敗せず購入したいと思っております(^_^; 購入するならやはりSかMでしょうが、どちらの方が小柄でも大きすぎず少しダボッと着られるのでしょうか? また、ヤクルトのレプリカユニは背番号や名前部分がプリントされておりますが、刺繍をしていただくことは可能でしょうか? 質問が多く申し訳ございませんが、回答お待ちしております。
レプリカ に関する質問
ダボッと着るならMくらいかなと思います。
多少、大きいのを着る分にはアレンジもできるので大丈夫だと思います どのサイトで購入するかわかりませんが、サイズ表あるところもあるので探してみてください。
刺繍屋さんによりますが、基本はしてくれます。
特に小さめの個人店なら確実です 色んなお店があるので決めづらいかと思いますので一つ参考までに貼りますので、色んなところに見積もりを出して過去にどんなことをやってるのか出来などを見て決めるといいです http://www.higashida-shisyu.com
ケルンの大迫のレプリカユニフォームが欲しいのですが、どこのサイトを調べても、売り切れです。
大迫のユニフォームを扱ってるサイトあったら教えてください!値段は問いません!お願いします!
レプリカ に関する質問
http://www.calcio-d.com/15-16club-team/15-16koln-yoyaku.htm 予約したら注文され入荷となるサイトならありました。
二、三週間かかるみたいですが、よければ。
甥っ子がバルセロナのファンみたいなのですが、都内でジュニア用のレプリカユニフォームを売っている実店舗ってありますか?? ネット店舗では探せるのですが、実際に見てもらいたいと思ってま す。
私自身、サッカーにはあまり詳しくないので、宜しくお願いします。
レプリカ に関する質問
http://www.sskamo.co.jp/company/store/index.html KAMOが売っているかと… 都内だと、原宿、池袋、渋谷、新宿に店舗があります、海外クラブのユニの品揃えはここが一番でしょう
こんにちは。
先日、ヤフー通販のネイバーズスポーツというお店で、ある海外サッカーチームのレプリカユニフォームを購入したのですが、こちらのお店は偽物が多いとの情報を見て驚いています。
実際に偽物だったと投稿されている方はバッジが偽物だったみたいですが、 ユニフォームも偽物が出回っているのでしょうか? とても不安です。
どなたかご回答お願いします。
レプリカ に関する質問
私もこのショップで数回購入したことが有ります。
ユニフォームは正規品でしたがバッチは偽物でした。
おそらくバッチは海外の偽物を独自で買っているかと思います。
海外の偽物バッチを入手しているショップは、いずれユニフォームも偽物かB級品を扱うようになるので以降の購入は止めました。
2st バイクについてです。
現在CB400sfに乗っています。
乗り換えを考えております。
これからは寒くなる時期ですので、冬にゆっくりバイクを整備して春から乗ろうと考えております。
前提として、工具、整備の知識はあるものとお考え下さい。
予算は20万円ほどです。
ネイキッドに飽き、レーサーレプリカかオフロード、モタードのどれかに乗りたいなあという気持ちが芽生え、乗り換えを考えました。
ただやはり4stに乗っていると2stが欲しくなる、ということで2st250ccのバイクにしようと思います。
(周りのバイク仲間が2stバイクばかり乗っているせいもありますが、、、。
) そこで今現在の私の考えではありますが、友人がウルフ250の部品取り車体を持っているため、 安いガンマかウルフを買いゆっくり全バラして組み上げていくのも悪くないな、と思いました。
他の車体も考えましたが、とても高くて買う気にはなれません。
もし、2st250ccを買うとするならば、皆様のおすすめの車種は何でしょうか? 今の時代2stなど、部品もないし燃費も悪い!と反対でしょうか? 率直なご意見お待ちしています。
レプリカ に関する質問
私は2ストがメインなので大歓迎です。
バイク自体が元々不便な乗り物ですから、燃費や性能や故障の少なさを求めなければ大丈夫です。
たしかに欠品部品は多くなってますが、今はまだ乗れますが年数がたつほど厳しくはなります。
工具や知識があるなら今の内に1台は仕上げて持ってるのもいいとは思います。
それにどれを買っても予備のパーツや部品取りはあった方がいいので、ウルフがあるならガンマから始めてもいいと思います。
お勧めはその人次第かな。
自分で仕上げてそのバイクのいい所を見つけると手放せない1台にはなると思います。
サッカーキングの通販サイトでレプリカユニフォームを買おうとしてるんですけどサッカーキングのユニフォームは正規品ですよね? 教えてください! 急ぎです!
レプリカ に関する質問
雑誌のサッカーキングのショップなら、正規品ですよ。
阪神タイガースのレプリカユニフォームで偽物はありますか? 既製品と背番号、背ネームワッペンの後付けの見抜き方など。
レプリカ に関する質問
長年阪神ファンだけど、レプリカユニフォームやプロコレのユニフォームでの偽物って聞いた事ないなぁ…
バイクについて教えて下さい。
レーサーレプリカとツアラーの違いは何ですか? CBR600Fはツアラーでも、CBR900だとレーサーレプリカみたいな。
違いがイマイチ分かりません。
750cc以上のCBR600Fみたいなツアラー車輌を探しているのですが 何がその部類に該当するのでしょうか。
宜しくお願い致します。
レプリカ に関する質問
レーサーレプリカっていうのは80年代〜90年代に販売された、レーサーをモチーフに高性能化したオンロードバイクの事。
今は完全に死語で、現在そのようなジャンルを指す言葉はSS(スーパースポーツ)という。
ツアラーは逆にそれ以降によく使われるようになった言葉だが、こちらはオンロードバイクの中でも特に高速巡航を得意とするような車種を指す言葉。
kawasakiのZX14RやSUZUKIのハヤブサなどがツアラーのフラッグシップとしてメガツアラーなんて呼ばれてるね。
高速巡航に焦点をあてた作りだから適度な前傾ポジションでカウルもSSよりは大きめになる。
SSとツアラーの違いとしては、例えばkawasakiのZX10RとNinja1000を比較すればわかりやすいと思います。
◆ 画像の車について 3 ◆ この画像の車について、下記の質問にお答えいただきたく存じます。
① パッと見たところ、オースチンのFX4のように思われるのですが、この認識で合っているでしょうか? ② 仮にオースチン・FX4だとして、この画像で本物かレプリカか、分かる方はいらっしゃいますでしょうか? 以上、2点について教えていただきたく、宜しくお願い致します。
レプリカ に関する質問
車名は LTI Fairway Driver 1992~97年の生産最終期のモデルです 英国自動車産業の落日に伴い、FX4の製造権がカーボディーズへ、続いてLTIへと移行したため、車名は変わっていますがオースチンFX4の直系です LTIブランドでは、英国日産製ディーゼルエンジンが積まれ、それまでの英国製エンジンとは比較にならない丈夫さから『防弾(Bullet proof)』とあだなを付けられていました
NSR250はワンランク上の(350、400CC)相手に競えるポテンシャルはあったのですか? 規制より上の馬力が出てたとよく聞きますが、実際はどんな感じでしたか? レプリカ時代は学生だったので知りません。
特にハチハチについて知りたいです。
レプリカ に関する質問
昔はVFRやFZRなどの400と混走するレースがあったのですが 2スト250の方が多く勝っていました。
88(MC18)については小改造で60馬力を超えるパワーが出せたというのは間違いないです。
しかし実際最も速いのはMC21です。
当時友人の草レースを見にサーキットに行っていたのですが いつも入賞していた88乗りの友人は小金持ちの88乗りより速く、遅れてチェッカーを受けることはなかったのですが 小金持ちがさっさとMC21に買い換えるとどうやっても勝てなくなりました。
コーナーリングスピードが全く違い相手になりませんでした。
そして他のライダーがお金のある順にMC21に買い換えると上位をMC21が独占していきました。
たしかにノーマルちょい改造くらいでスタートスタートダッシュなら88は速いですが みんなチャンバーくらいは普通に交換するし NSRは雨後の竹の子のようにさまざまなパーツメーカーからいろんな部品が出ていたので MC21の中改造には直線すら敵わないです。
ただ88が出たときのイメージは鮮烈だったので記憶に残っているのと MC21やV型のTZRが出たときはレプリカブームも下り坂に向かっていたので 88の記憶が上書きされなかったのだと思います。
赤男爵の某店に行ったら 店員が明らかに初心者という感じの人にNSR250Rを勧めていました。
80年代の2stレーサーレプリカを維持できるような人には見えなかったのですが その辺は考えない店員も多いのでしょうか?
レプリカ に関する質問
手が掛かるバイクを売れば頻繁にお店に訪れる良いお客になるから、車体を安く売っても工賃やら何やらで元が取れる
国内のバイクメーカーが市販した4スト車のオンロードモデルで、レーサーレプリカと言われている車両で、その元となるレース専用設計されたレーサーがある、という条件を満たしたレーサーレプリカってありますか?。
レプリカ に関する質問
以前は殆ど純レーサーは2サイクルでしたので、4サイクルは市販車ベースのレーサーばかりでしたので、多分、NR750(NR500, NR750レプリカ)とRCV1000R(motoGPレーサーRCVレプリカ「発表のみで市販前」)だけじゃないですかね。
楽天イーグルスのレプリカユニフォームについて質問です。
女性の方、どのサイズを着用していますか?? 私は162cm普通体型なのですが、MかLかで迷っています。
近くにはショップが無く、ネッ トで購入の為アドバス宜しくお願いします。
レプリカ に関する質問
うちの嫁さんと同じくらいと思われます。
うちの嫁さんは、ゆったり着たいといってファンクラブユニフォームのLサイズ着ています。
普通の服ならMでもイイでしょうけど、ゆったり着ても変じゃないし、私は嫁さんの意見に賛成です。
ただ、楽天のユニフォームはマジェスティックというアメリカのメーカーが作っていますので、他のものより一回り大きいのは間違いありません。
ファンクラブユニフォームより、市販の物はやや大きめのようですから、コボスタ観戦用のユニフォームであれば、現地調達が無難かと思われます。
巨人ファンの人に質問です。
5月15日の橙魂デーの試合に友人と初めて行く事になりました。
オレンジユニフォームのレプリカが貰えるのが楽しみですが何処でユニフォームが貰えるのかわかりません。
おそらく各ゲートで入場の時に貰えると思うのですが初めてなのでよくわかりません。
過去に貰っている方がいれば受け取りの方法を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
レプリカ に関する質問
仰る通り、各ゲートで入場する時に貰えます。
係員にチケットを渡し、半券を返してもらった後、 その先に居る係員がユニフォームを渡してくれます。
尚、ユニフォームは袋等には入っていない状態で渡されます。
6月14日に釧路市民球場で行われるイースタンリーグ公式戦13:00開始のF-Gを観戦予定なのですが、試合前や試合後に出待ちやベンチ上のスタンドからサインは貰えますか?(特に日ハム) もし貰える可能性があるなら他の方法なども教えて下さい。
また、日ハム1軍のレプリカユニフォームを着ていきたいのですが変ですかね? ツインスティックなどで応援もしたいのですが、当日、応援団のような方々はいますかね? 日ハムの1軍の試合へはよく行くのですがイースタンリーグ観戦は初めてでわからないことだらけです…
レプリカ に関する質問
応援団はたぶんいません。
鎌ヶ谷ならいますがね。
一軍のレプリカユニフォームとかは無いので大丈夫です。
ラグビー日本代表の、ユニフォームのレプリカはやはり¥10,000-位、しますよね?
レプリカ に関する質問
昨日秩父宮で6900円で売ってました。
でも今年はW杯イヤーということでモデルチェンジが予想されるので最新のがご希望なら購入は先延ばしにしたほうがよいかと思います。
カープのユニフォームを買おうと思っています。
当初はレプリカユニフォームをと思っていたのですが、知人から「レプリカは洗濯するとロゴの部分がひび割れる」と聞きました。
本当にそのよう なことがあるのでしょうか? 加えて比率的にはレプリカとハイクリどちらのほうが多いのかということも参考までに教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
レプリカ に関する質問
ロゴ部分がひび割れるのは、 おそらく長い時間天日干ししていたので、 ロゴがパリパリになったんだと思います。
またレプリカユニフォームは 文字が生地に直接プリントされてるので、 文字が歪んでたり、 文字の縁が欠けてたり、 結構欠品が多いみたいです。
ハイクオリティユニフォームも 背ネームが左右対称ではない等の報告もありますが、 プロモデルに近く、 生地もしっかりしているので、 私はハイクオリティのユニフォームをおすすめします。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら