[4WD]コイル・リジッドサスのラテラルロッドに関して質問です

[4WD]コイル・リジッドサスのラテラルロッドに関して質問です

匿名さん

[4WD]コイル・リジッドサスのラテラルロッドに関して質問です。
社外品で、ロッド端と車体、アクスルそれぞれとの取り付け部分が ・ゴムブッシュ ・ウレタンブッシュ ・ピロボール の物があります。
片側ゴム片側ピロ、何て物もありますね。
それぞれの特徴、乗り心地、用途(街乗り、ダート、クロカン、トライアル等)を教えて下さい。
私はジムニー乗りで、これから林道を走ったり、クロカンもやりたいです。
高速もちょくちょく走ります。
〔検索用〕 4WD、4x4、4駆、オフロード、ジムニー、ジープ、ランクル、パトロール、サファリ、パジェロ、ハイラックス、サーフ、エクストレイル

リーフ車(BJ74)にてリーフスプリング部のブッシュを純正ラバー→ウレタンを試したことあります。
ラテもホーシングの位置決め、上下動を司るアームですがリーフほどダイレクトに伝わると言う事はないかなと ラバー→ウレタン→ピロ のような順で固さが変わります。
固さが増す毎に遊びも無く=ダイレクト感に繋がる コントロールが若干シビアな傾向に…と言う表現が分かりやすいでしょうか リーフにはその部分が伝わりやすかったです ただラテの場合、僕は分かりにくいですね。
分る人には分かるんでしょうが ただブッシュ劣化を考えるとピロやウレタンの方が良いのでしょうね

リジッドブッシュに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

[4WD]コイル・リジッドサスのラテラルロッドに関して質問です

匿名さん

[4WD]コイル・リジッドサスのラテラルロッドに関して質問です。
社外品で、ロッド端と車体、アクスルそれぞれとの取り付け部分が ・ゴムブッシュ ・ウレタンブッシュ ・ピロボール の物があります。
片側ゴム片側ピロ、何て物もありますね。
それぞれの特徴、乗り心地、用途(街乗り、ダート、クロカン、トライアル等)を教えて下さい。
私はジムニー乗りで、これから林道を走ったり、クロカンもやりたいです。
高速もちょくちょく走ります。
〔検索用〕 4WD、4x4、4駆、オフロード、ジムニー、ジープ、ランクル、パトロール、サファリ、パジェロ、ハイラックス、サーフ、エクストレイル

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内