1980年代のリック フレアーの試合についてです

1980年代のリック フレアーの試合についてです

匿名さん

1980年代のリック フレアーの試合についてです。
相手にコーナーに振られた場合、普通は180°横回転で背中でコーナーマットを打ちますが、フレアーは180°縦回転して逆立ちの状態でコーナーに当たることがありました。
当たった後、トップロープ越しにエプロンに着地、隣のコーナーまでエプロンを走り、コーナー最上段へ上がった後にリング内にダイブ。
ここからが判りません。
相手はスタンディングの状態。
フレアーのスタイルからは、ミサイルキックやボディアタックは有り得ない。
ダイブするのは確かです。
デッドリードライブを食らったり、ドラゴンインのようなことは無いです。
恐らく、ダブルハンマーを落とそうとしてキチンシンクか何かで迎撃されたのではないかと推測しますが、記憶にあるかたがいましたら教えてください。

あってますよ その場合(Lv5)はおそらく着地の際に ボディブローを食らうことになりますが コーナーを でんぐり帰って場外落ちで休む でんぐり帰って逆さ吊りになる でんぐり帰ってエプロンを走ってラリアットを食う でんぐり帰ってトップロープに上がってデッドリードライブを食う とレベルアップしていきます

1980年代に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1980年代のリック フレアーの試合についてです

匿名さん

1980年代のリック フレアーの試合についてです。
相手にコーナーに振られた場合、普通は180°横回転で背中でコーナーマットを打ちますが、フレアーは180°縦回転して逆立ちの状態でコーナーに当たることがありました。
当たった後、トップロープ越しにエプロンに着地、隣のコーナーまでエプロンを走り、コーナー最上段へ上がった後にリング内にダイブ。
ここからが判りません。
相手はスタンディングの状態。
フレアーのスタイルからは、ミサイルキックやボディアタックは有り得ない。
ダイブするのは確かです。
デッドリードライブを食らったり、ドラゴンインのようなことは無いです。
恐らく、ダブルハンマーを落とそうとしてキチンシンクか何かで迎撃されたのではないかと推測しますが、記憶にあるかたがいましたら教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内