GK71F(GSXR400)のヨシムラDC管についての質問です

GK71F(GSXR400)のヨシムラDC管についての質問です

匿名さん

GK71F(GSXR400)のヨシムラDC管についての質問です。
マフラーを中古で購入したのですが、フランジがついていませんでした。
ヨシムラに確認したところ、もしかしたら割りフランジであったかもしれないとの話でしたが、現時点でどうにもならないとのことでした。
GK71FではヨシムラDC管はスタンダードかと思うのですが、対処方法を分かる方是非ご教授お願い致します。

DC ってデュプレックスサイクロンのこと? 割フランジとアルミフランジのと二種類あったんじゃないかな?ストリート用は割フランジだったような気がする。
ワンオフマフラーつくっているお店に頼むか自分で作るか。
ですね。
ちなみにレース菅だとキャブのニードルとジェットとファンネルをレース用のつけないとスカスカで走らないエンジンになってしまいます。

ヨシムラに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

GK71F(GSXR400)のヨシムラDC管についての質問です

匿名さん

GK71F(GSXR400)のヨシムラDC管についての質問です。
マフラーを中古で購入したのですが、フランジがついていませんでした。
ヨシムラに確認したところ、もしかしたら割りフランジであったかもしれないとの話でしたが、現時点でどうにもならないとのことでした。
GK71FではヨシムラDC管はスタンダードかと思うのですが、対処方法を分かる方是非ご教授お願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内