匿名さん
カテゴリが合ってるかわかりませんが… エンジン回転数が7000rpmでレブッた様になりそれ以上上がりません。
97年式SR400を500クランク、400ピストン、ヨシムラst1カム、ミクニTMR40を装着しました。
フロントスプロケットを16-44から17-44に変えて走行しに行ったら5キロ位走った所で、いままではエンジン回転が9000rpm近く回っていたのに、7000rpm付近でレブッた様になり、それ以降、7000rpmがレブリミットの様になってしまったのですが… CDI交換、ピックアップコイル点検、レギュレータ交換、バッテリー交換、プラグ交換、キャブレター清掃\調整、キルスイッチ点検、IGS/W点検までしましたが変化はありませんでした。
あと残ってそうな、IGコイル、プラグコード、ジェネレーターの中でどれが怪しいでしょうかね? 皆さんはどれが怪しいと思いますか? どれも全部怪しいですが…