原付での帰省について この夏に原付で静岡から群馬に帰省しようと思ってます

原付での帰省について この夏に原付で静岡から群馬に帰省しようと思ってます

匿名さん

原付での帰省について この夏に原付で静岡から群馬に帰省しようと思ってます。
そこで帰るためのルートを考えたいのですが、どうルート取りをすればいいのか分からなくて困っています。
僕として は、山道は避けたいのと大きすぎる道も極力避けたいなと思っています。
何となくマップを見てみましたが、具体的な標高とか、道の大きさとか上手く読み取れなく半分諦めムードです。
そこで質問?なんですが、静岡から群馬に"原付"で行くのに差し支えないルートを教えてほしいです。
何日かかけて帰ろうかなとも思っているので、時間がかかる道のりでも問題ないです。
皆さんの知恵をお貸しくださいm(__)m

原付=徒歩で検索だと参考になるかと。
検索結果をざっくり書きますと、静岡→R1→R52で韮崎へ→清里→佐久→高崎 距離も最短となりますし、混雑も箱根のような急勾配もないかと。
清里は比較的高地なので、涼しくて、観光気分で行けるかと。
参考になるかわかりませんが、お気を付けてお帰り下さい。

帰省に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

原付での帰省について この夏に原付で静岡から群馬に帰省しようと思ってます

匿名さん

原付での帰省について この夏に原付で静岡から群馬に帰省しようと思ってます。
そこで帰るためのルートを考えたいのですが、どうルート取りをすればいいのか分からなくて困っています。
僕として は、山道は避けたいのと大きすぎる道も極力避けたいなと思っています。
何となくマップを見てみましたが、具体的な標高とか、道の大きさとか上手く読み取れなく半分諦めムードです。
そこで質問?なんですが、静岡から群馬に"原付"で行くのに差し支えないルートを教えてほしいです。
何日かかけて帰ろうかなとも思っているので、時間がかかる道のりでも問題ないです。
皆さんの知恵をお貸しくださいm(__)m

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内