エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています

エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています

匿名さん

エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。
今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。
3月に車検を迎えるので、廃車にしようかとも思っていますが愛着はあります。
ディーラーにエアコンの修理に30万くらいかかるといわれました。
だいたいそんなものですかね?

少しでも修理費用を安くしたいと言うのであれば、町にある「電装屋」さんと言うところに持ち込めば安く上がる可能性が大きいです。
「電装屋」さんは、自動車の修理工場でもないんだけど、個人商店でよくバッテリーを取り扱っている商店で、バッテリー以外は商品を置いていないようなお店です。
この「電装屋」さんは今回質問されているエアコンのコンプレッサーの修理や、発電機、スターターモーターなどの部品を修理するお店です。
この修理した部品の事を「リビルト品」と言うのですが、「電装屋」さんのリビルト品は故障部品を預けて修理品を受け取る又は取り付けしてもらって、故障品の修理を行ってもらってかかった費用(取り付けをしてもらった場合はその費用も)が請求されます。
「リビルト品」は新品ではなくあくまでも修理品ですので、耐久性の問題が気になるかもしれませんが、そのプロの方が必要部品の交換、修理を行っていますので気にしなくてもいいように思います。
町の一般的な自動車修理工場にエアコンの修理を持ち込んで、部品を新品でとお願いしない限り、たいていは「電装屋」さんに車体を持ち込んだり、部品の供給を受けたりするケースが多いです。
部品が新品でないといやだと言うこだわりが無いのであれば一度「電装屋」さんを検討してみてはいかがですか。
NTTのタウンページをお持ちでしたら宣伝(広告)がのっていたりもします。
ちなみに相当前ですがスバルレガシーの初期型でエアコンコンプレッサーの故障で電装屋さんに持ち込んだときは約8万円弱の費用で収まりました。

ラファーガに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています

匿名さん

エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。
今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。
3月に車検を迎えるので、廃車にしようかとも思っていますが愛着はあります。
ディーラーにエアコンの修理に30万くらいかかるといわれました。
だいたいそんなものですかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内