匿名さん
車のエアコンについて教えていただけませんでしょうか。
事情があり、この真夏でエアコンを全開でつけたまま3時間程度駐車する必要があります。
エンジンはかけたままに出来ます。
車は20年程前のもので、20万キロ走っています。
ほとんど整備をしていません。
この様な状態で、途中でバッテリーが上がってしまうとか、何かの理由で エアコンが止まってしまうことが心配です。
長時間のアイドリングでも心配ないように出来る方法はありますでしょうか。
例えば、ソーラーチャージャーというものは使えそうでしょうか。
それならこの整備はしておいたほうが良いとか、この部品を新品にしたら良い等、 ご助言頂けませんでしょうか。
そんなに古くない中古車に乗り換えれば、心配なくなるものなのでしょうか。
買い換えの予算が厳しいので、何か方法はないかと思っています。
整備や部品交換が必要な場合は、名称を教えていただけますでしょうか。
情けないのですが、車の仕組みが全く理解できておりません。
宜しくお願いいたします。