匿名さん
F1 2013 韓国GPのマーシャル酷くないでしょうか? 私はウェバーファンです。
(レッドブルというチームはあまり好きではありませんがw) そしてF1とは関係ないですが、韓国という国自体がそもそも好きではないので、偏りのある質問になるかもしれません。
その点を予めご了承の上、ご意見頂ければと思います。
今回の韓国GPでウェバーがA,スーティルにヒットされてその後、車が炎上してしまうというアクシデントがあり2度目のSCが出ましたが、コースマーシャルが来るのがとても遅いと感じました。
と言うのもF1では年間で使用できるエンジンの数に限りがあるのはこちらを見ていただいてる方はご存知だと思いますが、もっと早く消化作業がされていればシャシーやエンジンに影響がなかったと思います。
今現在、「車はもう全部ダメになってしまった」というようなニュースは見えていませんが、発火したのが右のリアエキゾーストで最終的にエンジンカウルの後ろ半分以上が燃えてレッドブルの牛のマークすら車の右側からは燃えて見えなくなってました。
エンジンにも個体差があると聞いたことがありますが、これがもし比較的調子の良いエンジンだったらと思うとウェバーが可哀想でしかたないです・・・。
マーシャルは酷い、新しいサーキットなのにコースはボコボコ(ピットレーン出口:改修されたようですが)客席もひっどいガラガラ。
各チームスタッフはラブホテルに泊まらされるらしいですし・・・ こんなGP必要でしょうか? コースレイアウトはさすがヘルマン・ティルケが設計と思える、見てて素晴らしいレースが見れると思うのに・・・ このコースが台湾にでもあればもっとすばらしいGPになっただろうに・・・ ここで何か愚痴を言ったところでどうにもならないのはわかっていますが、もし皆さんのご意見を頂けるのでしたら是非聞かせて頂ければと思います。
あとウェバーは残念だったけどヒュルケンベルクよう頑張った!おめでとう!