この度、ノーススターのガソリンランタンとスポーツスターというガソリンストーブを購入しました

この度、ノーススターのガソリンランタンとスポーツスターというガソリンストーブを購入しました

匿名さん

この度、ノーススターのガソリンランタンとスポーツスターというガソリンストーブを購入しました。
用途はオートキャンプなのですが、燃料を入れて持ってくものなのでしょうか? 又は空で持っ て行き、現地で携行缶を使って入れるものなのでしょうか? いろいろアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

入れて行く方、現地で入れる方、前回の残油が入っている場合など、いろいろでしょう。
1泊ならば、入れて行けば、燃料は持って行かなくても、1晩持ちますね。
ただ、加圧せずに燃料キャップを閉め、バルブも閉めて、ケースなどに入れて、不意に燃料漏れが起こらない様に、しないといけないです。
漏れても、ホワイトガソリンならば、灯油よりだいぶましです。
あと、燃料を給油する際、ガソリンフィラーより、フューエルファネルの方が、便利と私は思います。
現地で焦らない様に、他の指摘の通り、点火試験・練習は、しておいた方がいいですね。

オートスポーツに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

この度、ノーススターのガソリンランタンとスポーツスターというガソリンストーブを購入しました

匿名さん

この度、ノーススターのガソリンランタンとスポーツスターというガソリンストーブを購入しました。
用途はオートキャンプなのですが、燃料を入れて持ってくものなのでしょうか? 又は空で持っ て行き、現地で携行缶を使って入れるものなのでしょうか? いろいろアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内