ダイハツ ニューコペンについて ニューコペン、5月半ばから予約受付開始との案内を受け、セールスマニュアルを見せてもらいました

ダイハツ ニューコペンについて	 ニューコペン、5月半ばから予約受付開始との案内を受け、セールスマニュアルを見せてもらいました

匿名さん

ダイハツ ニューコペンについて ニューコペン、5月半ばから予約受付開始との案内を受け、セールスマニュアルを見せてもらいました。
デザインは東京モーターショーからほぼ変化無しのようです。
最初はCVTしか設定されないとのことでしたが、マニュアルの5速の設定もあり、安心しました。
車両本体価格も5速MTで1,819,800円(消費税込み)、CVTで1,798,200(消費税込み)と、当初噂されていた価格帯です。
(ただし、ナビはオプションです。
) ニューコペンを買うべきか、それとも来年春と言われるホンダS660のデビューを待って、乗り較べて決めるべきでしょうか。
ニューコペンは電動オープントップですが、S660はタルガトップという噂です。
(以前、ZのTバールーフに乗っていましたが、ルーフを外し格納するのが意外と面倒で、殆ど外しませんでしたし、突然の雨には慌てました。
) でも、その分車体が軽くて走りに振っているのなら、S660かなとも思います。
やっぱり、S660のデビュー待ちですかね。

(*´Д`)=3ハァ・・・ そんな事は自分で決めてください。

Tバールーフに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ダイハツ ニューコペンについて	 ニューコペン、5月半ばから予約受付開始との案内を受け、セールスマニュアルを見せてもらいました

匿名さん

ダイハツ ニューコペンについて ニューコペン、5月半ばから予約受付開始との案内を受け、セールスマニュアルを見せてもらいました。
デザインは東京モーターショーからほぼ変化無しのようです。
最初はCVTしか設定されないとのことでしたが、マニュアルの5速の設定もあり、安心しました。
車両本体価格も5速MTで1,819,800円(消費税込み)、CVTで1,798,200(消費税込み)と、当初噂されていた価格帯です。
(ただし、ナビはオプションです。
) ニューコペンを買うべきか、それとも来年春と言われるホンダS660のデビューを待って、乗り較べて決めるべきでしょうか。
ニューコペンは電動オープントップですが、S660はタルガトップという噂です。
(以前、ZのTバールーフに乗っていましたが、ルーフを外し格納するのが意外と面倒で、殆ど外しませんでしたし、突然の雨には慌てました。
) でも、その分車体が軽くて走りに振っているのなら、S660かなとも思います。
やっぱり、S660のデビュー待ちですかね。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内