ブーストの立ち上がりについて

ブーストの立ち上がりについて

匿名さん

ブーストの立ち上がりについて。
レガシィワゴンBHからレガシィワゴンBPのE型スペックB MTに乗り換えました。
前オーナーが少し手を加えてあるのですが詳細がよくわかりません。
ブースト計が付いていなかった為、BHから外したオートゲージの電気式?を取り付けました。
しかし針が正圧側にあまり動きません。
siドライブのせいかと思い モードをかえて4500回転ぐらいまで回してもほとんど正圧側にいかない。
この一週間で確認した数値は 0.4ぐらいです。
負圧正圧共に動いているのでホースの間違いはないと思います。
レガシィBPのブースト立ち上がりはこんな感じなんでしょうか? 車両で交換してあるところは 柿本マフラーにHKSキャタライザーに剥きだしエアクリ それとコトスポーツのブローオフ。
あとは車高調で他はまだ未確認です。
正常かどうかがわかればいいのですが、ノーマル車両だとこんな感じとかわかれば教えて下さい。

基本、BP/BLレガシィのブーストは 純正でも1.1kPaは普通に掛かります。
0.4しか掛からないのであれば、異常だと思います。
しかも、キャタライザーとマフラー、強化ブローオフバルブを 付けてるので、純正よりはブーストの掛かりも良いはずです。
スバル車で有名な「ブースト0.5病」というブーストが 0.5以上掛からなくなる症状があります。
古いスバル車(インプならGG系、レガシイならBH系)くらい までによくある症状で、BP/BLレガシィでは ほとんど聞いたことがありません。
考えられるのは、ブーストの制御をしているか、 ブースト計が正常に作動していないか ですかね・・・。
正直、現車を見ないと分からないですから、 近くのクルマ屋に行くことをおすすめします。

オートスポーツに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ブーストの立ち上がりについて

匿名さん

ブーストの立ち上がりについて。
レガシィワゴンBHからレガシィワゴンBPのE型スペックB MTに乗り換えました。
前オーナーが少し手を加えてあるのですが詳細がよくわかりません。
ブースト計が付いていなかった為、BHから外したオートゲージの電気式?を取り付けました。
しかし針が正圧側にあまり動きません。
siドライブのせいかと思い モードをかえて4500回転ぐらいまで回してもほとんど正圧側にいかない。
この一週間で確認した数値は 0.4ぐらいです。
負圧正圧共に動いているのでホースの間違いはないと思います。
レガシィBPのブースト立ち上がりはこんな感じなんでしょうか? 車両で交換してあるところは 柿本マフラーにHKSキャタライザーに剥きだしエアクリ それとコトスポーツのブローオフ。
あとは車高調で他はまだ未確認です。
正常かどうかがわかればいいのですが、ノーマル車両だとこんな感じとかわかれば教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内