SUPER GTの携帯サイトのクイズで「1994年からスタートしたJGTCを前身とし2005年からSUPER GTとなり15年間の歴史のがあります

SUPER GTの携帯サイトのクイズで「1994年からスタートしたJGTCを前身とし2005年からSUPER GTとなり15年間の歴史のがあります

匿名さん

SUPER GTの携帯サイトのクイズで「1994年からスタートしたJGTCを前身とし2005年からSUPER GTとなり15年間の歴史のがあります。
この歴史の中でGT500クラスの最多優勝ドライバーは?」という問題がありました。
その答えは立川祐路さんですが僕は納得いきません。
答えの解説には「それまで本山哲選手と10勝同士で並んでいたが2009年の第2戦で優勝し単独首位になった」みたいなことが書いてありました。
しかしその後第3戦で本山選手が優勝し11勝で並びました。
さらにその後第5戦でまたしても本山選手が優勝し12勝で単独首位になりました。
どうして僕は、このクイズ間違えたのでしょうか?モヤモヤを解消したいです。

おそらくそのクイズの出題した時はまだ第2戦の段階で作られたクイズなのでは?なのでクイズには間違えても実質正解だと思います!

立川祐路に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

SUPER GTの携帯サイトのクイズで「1994年からスタートしたJGTCを前身とし2005年からSUPER GTとなり15年間の歴史のがあります

匿名さん

SUPER GTの携帯サイトのクイズで「1994年からスタートしたJGTCを前身とし2005年からSUPER GTとなり15年間の歴史のがあります。
この歴史の中でGT500クラスの最多優勝ドライバーは?」という問題がありました。
その答えは立川祐路さんですが僕は納得いきません。
答えの解説には「それまで本山哲選手と10勝同士で並んでいたが2009年の第2戦で優勝し単独首位になった」みたいなことが書いてありました。
しかしその後第3戦で本山選手が優勝し11勝で並びました。
さらにその後第5戦でまたしても本山選手が優勝し12勝で単独首位になりました。
どうして僕は、このクイズ間違えたのでしょうか?モヤモヤを解消したいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内