中古の電気自動車という選択 結構電気自動車って中古だと安いですね

中古の電気自動車という選択	 結構電気自動車って中古だと安いですね

匿名さん

中古の電気自動車という選択 結構電気自動車って中古だと安いですね。
走行距離少ない、ディーラー物の電気自動車も100万円台から あります。
リチウムイオン電池も10年10万キロはもつんでしょう。
悪く無いですよ。
なにより維持費かからない みたいです。
エンジンオイルもロングライフクーラントも無いんですから。
最近は本当に距離を乗らなくなりました。
せいぜい高速一時間くらい、県内の移動がほとんどです。
それより遠いときは電車やバスなどですね。
うまく探せば、結構安い切符や手段はありますから。
それなら出先で一回充電すれば、普通に使えます。
それ以外は毎日家で、フォークリフトのように、 停車時は200Vにつないでおけばよし。
深夜電力が安いでしょう。
燃料代はガソリンの1割くらい みたいです。
新車時は高い電気自動車も、割安だと結構よさげじゃないですか? http://ecocar.asia/article/61968893.html http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/mitsubishi/imiev/CU1187057295/ http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/nissan/leaf/CU1510053788/

中古の電気自動車てどうなのかな?と思えます。
ディーラー物はレンタカーの試乗車上がり、テストカーなのでどんな乗り方しているかわかりません。
一番怖いのは、市中の中古屋さんに出ている、中古車、一般人は補助金をもらって、購入しているはずです。
一定の期間、その車を所有しておくのが義務ずけされているので、車を売れば、補助金を返金するようになります。
よっぽどのことがない限りは車を手放さないと思うので、何か不都合あるのではないでしょうか。
車業界のプロではないので、詳しくないですが、日産とか三菱が、高価な電気自動車をノルマのためにどんどん新古車作るとも思えないし? 三菱のiミーブのオーナーですが、トラブル続きで、現在も入院中、で代車乗ってます。
まだ、とても、完成品とは思えないレベルの電気自動車なので、そのあたりの中古車屋さんで買ったら、アフターサービスとかめちゃくちゃで困ると思います。
そんな車でもデーラーに持っていけば何とかはしてくれるとは思いますが、新車から買ったのとは、対応も違うと思います。

nissan leafに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中古の電気自動車という選択	 結構電気自動車って中古だと安いですね

匿名さん

中古の電気自動車という選択 結構電気自動車って中古だと安いですね。
走行距離少ない、ディーラー物の電気自動車も100万円台から あります。
リチウムイオン電池も10年10万キロはもつんでしょう。
悪く無いですよ。
なにより維持費かからない みたいです。
エンジンオイルもロングライフクーラントも無いんですから。
最近は本当に距離を乗らなくなりました。
せいぜい高速一時間くらい、県内の移動がほとんどです。
それより遠いときは電車やバスなどですね。
うまく探せば、結構安い切符や手段はありますから。
それなら出先で一回充電すれば、普通に使えます。
それ以外は毎日家で、フォークリフトのように、 停車時は200Vにつないでおけばよし。
深夜電力が安いでしょう。
燃料代はガソリンの1割くらい みたいです。
新車時は高い電気自動車も、割安だと結構よさげじゃないですか? http://ecocar.asia/article/61968893.html http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/mitsubishi/imiev/CU1187057295/ http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/nissan/leaf/CU1510053788/

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内