同じメルセデスのパワーユニットを搭載したウィリアムズ、マクラーレン、フォースインディ

同じメルセデスのパワーユニットを搭載したウィリアムズ、マクラーレン、フォースインディ

匿名さん

同じメルセデスのパワーユニットを搭載したウィリアムズ、マクラーレン、フォースインディアでもなぜメルセデスAMGから大差をつけられるのでしょうか? トップスピードはメルセデスAMGよりウィリアムズが速いと聞いたんですが!

単純にエンジンは同じでも車体の開発は別だからです。
現代のF1は大幅なルール変更があった今でもエアロダイナミクスの影響は大きいため、見た目にはそれほど変わらないように見えるものが、非常に大きな差になったりしています。
パワーユニットと車体をほぼ同時に設計してきたメルセデスと、パワーユニットの概要を知ってから車体設計を始めるチームではリソースに大きな差がでるので、そこでも差はあると思います。
トップスピードに関してもエアロダイナミクスが差になります。
ダウンフォースを削ればトップスピードは伸びますが、その分ブレーキングやコーナーで車体が不安定になり、タイムを失います。
なのでトップスピードが高い=早いというのは直線のみでサーキットではそれほど意味がないと思います。

フォース・インディアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

同じメルセデスのパワーユニットを搭載したウィリアムズ、マクラーレン、フォースインディ

匿名さん

同じメルセデスのパワーユニットを搭載したウィリアムズ、マクラーレン、フォースインディアでもなぜメルセデスAMGから大差をつけられるのでしょうか? トップスピードはメルセデスAMGよりウィリアムズが速いと聞いたんですが!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内