今年のF1はメルセデスAMGチームの圧倒的強さで幕を閉じました

今年のF1はメルセデスAMGチームの圧倒的強さで幕を閉じました

匿名さん

今年のF1はメルセデスAMGチームの圧倒的強さで幕を閉じました。
メルセデスW05は、他のメルセデスPUユーザー(マクラーレン、ウィリアムズ、フォースインディア等)との差も結構ありましたね。
そこで質問ですが、ワークスチームのPUと、他チームへ供給されるPUとでは、パワー差はあるのでしょうか?この差は単に空力による差だけなのでしょうか? レギュレーションでは、他チームへ供給する場合でも、差を付けてはならない。
的なことを聞いたこともあるのですが、圧倒的な強さに疑問を感じてしまいました…。
F1にお詳しい諸兄、どうかご教示のほど。

開幕から言われていたのは メルセデスは自分とこのエンジンだから 重量配分を考えて、パワーユニットが 通常のレイアウトとは違う配置にすることを 分かっていて、それに合わせてシャシーも設計していた。
だから、タイヤも使いこなせる重量配分の車になった。
他のサテライトはパワーユニットをもらって 初めてそのことを知ったけど、シャシーは もう作っちゃったから、どうにもならない。
っていう差はあったみたい。
来年は他のサテライトもその辺、織り込み済で 設計するんじゃないかな?

フォース・インディアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年のF1はメルセデスAMGチームの圧倒的強さで幕を閉じました

匿名さん

今年のF1はメルセデスAMGチームの圧倒的強さで幕を閉じました。
メルセデスW05は、他のメルセデスPUユーザー(マクラーレン、ウィリアムズ、フォースインディア等)との差も結構ありましたね。
そこで質問ですが、ワークスチームのPUと、他チームへ供給されるPUとでは、パワー差はあるのでしょうか?この差は単に空力による差だけなのでしょうか? レギュレーションでは、他チームへ供給する場合でも、差を付けてはならない。
的なことを聞いたこともあるのですが、圧倒的な強さに疑問を感じてしまいました…。
F1にお詳しい諸兄、どうかご教示のほど。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内