前期250GTの50フーガに乗ってます

前期250GTの50フーガに乗ってます

匿名さん

前期250GTの50フーガに乗ってます。
改造点は20インチのホイールと車高調(多少下げてるのでワイトレとスペーサー装着)のみです。
リムツラを目指しているのですが、50フーガでリムツラにする時の課題・問題と解決策を教えて下さい。
また、足回りの知識もないので、仕組みと合わせて教えて頂きたいと思います。
冷やかし等はやめて下さい。
趣味なので。
よろしくお願いします。

ワイトレとスペーサー咬ましても面一にならないということですか? ワイトレとスペーサーの厚みの選択間違いとしか言えませんね。
今現在で何ミリ咬ましているのか、その状態でフェンダー迄の隙間が何ミリあるのか。
例えば15mmのワイトレに5mmのスペーサーを咬ましているとすれば、15+5=20mmですよね、更にフェンダー迄の隙間が5mmあるとすれば、20+5=25mmです。
結果25mmのワイトレに交換すれば良いということになります。
面一にする場合、フェンダー爪折り加工しないとバンプ時に干渉する可能性があります。
その他のフェンダーインナーなども干渉するようであれば加工が必要です。
問題点は、ワイトレやスペーサーを咬ますとナット緩みが発生しやすいので指定トルクでの定期的増し締めが必要です。
足回りの知識と言われても、既に車高調を組んでいて問題がなければそれで良いのではないですか。
異音が出るとかの不具合が発生した時に改めて詳しく状態を質問することですね。

50:50に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

前期250GTの50フーガに乗ってます

匿名さん

前期250GTの50フーガに乗ってます。
改造点は20インチのホイールと車高調(多少下げてるのでワイトレとスペーサー装着)のみです。
リムツラを目指しているのですが、50フーガでリムツラにする時の課題・問題と解決策を教えて下さい。
また、足回りの知識もないので、仕組みと合わせて教えて頂きたいと思います。
冷やかし等はやめて下さい。
趣味なので。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内