ホンダ ステップワゴンの購入を検討しており、メーカーオプションとディーラーオプションのナビで悩んでいます

ホンダ ステップワゴンの購入を検討しており、メーカーオプションとディーラーオプションのナビで悩んでいます

匿名さん

ホンダ ステップワゴンの購入を検討しており、メーカーオプションとディーラーオプションのナビで悩んでいます。
【メーカーオプションのナビ】 ディーラーオプションに比べて金額は上がり ますが、両側パワースライドドアになったり、リアモニターもついてきたり、その他色々な機能がついてくるので、ひかれています。
ナビ自体は扱いにくかったりするのでしょうか? 【ディーラーオプションの場合】 価格をおさえられるのが一番の魅力です。
メーカーオプションナビについてくる色々な機能も、無ければ無いでいいような気もしますし… こちらには、ETCはついていないのでしょうか? 双方のいい点、悪い点があれば教えて頂きたいです。
※絶対に必要なのは、ナビ機能、2列目のリアモニター、ETCです。

ディーラーopナビをお薦めします。
メーカーopナビは古くなり、故障したときに簡単に他のナビに交換できません。
その点ディーラーopナビは社外の市販ナビにも交換できます。
ディーラーナビにした場合でも、右側パワースライドドアは単独でオプション選択できます。
バックカメラ、ETCもディーラーopで装着できます。
リアモニターはアルパイン等の汎用品を購入してディーラーに取付を依頼すると良いでしょう。
取付工賃は交渉次第で無料サービスになります。

パワースライドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダ ステップワゴンの購入を検討しており、メーカーオプションとディーラーオプションのナビで悩んでいます

匿名さん

ホンダ ステップワゴンの購入を検討しており、メーカーオプションとディーラーオプションのナビで悩んでいます。
【メーカーオプションのナビ】 ディーラーオプションに比べて金額は上がり ますが、両側パワースライドドアになったり、リアモニターもついてきたり、その他色々な機能がついてくるので、ひかれています。
ナビ自体は扱いにくかったりするのでしょうか? 【ディーラーオプションの場合】 価格をおさえられるのが一番の魅力です。
メーカーオプションナビについてくる色々な機能も、無ければ無いでいいような気もしますし… こちらには、ETCはついていないのでしょうか? 双方のいい点、悪い点があれば教えて頂きたいです。
※絶対に必要なのは、ナビ機能、2列目のリアモニター、ETCです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内