w800かボンネビルt100か どっちがいいですか

w800かボンネビルt100か どっちがいいですか

匿名さん

w800かボンネビルt100か どっちがいいですか。
乗り味が楽しいのはボンネビルらしいですが。
維持費等違いもありますでしょうが。
今週、やっと大型免許を免許書に追記できるので、試乗できます、、、、笑 あぁ仕事辞めたい

維持費の違いはそれなりにあると思いますが、同じ価格帯のクラスならそう大差はないです。
基本的に部品の値段は、車体価格に比例します。
なので自分の給料以上で無理して買うと、後々大変になります。
それは自動車でも家でも同じです。
多少高いなというのは「楽しさ」に交換したと思えばいいのですが、限度超えたら生活もできなくなるので売り払うしかなくなる。
外車は乗りやすくすることに特化する日本車と違い「いい意味での乗りにくさ」を残すので、それが楽しいところです。
逆に言えばその「乗りにくさ」が合うか合わないかで、楽しめるかどうかになります。
評価がいくら高くとも、他人がいくら面白いと言おうとも、自分自身に合うか合わないかは別問題です。
ここの知恵袋でも「他人に聞いてどうする」と言う答えがあるのはそのためです。
例えば評価100中90での高評価も10%はダメだという評価をする人がいるってことで、それが自分に当てはまる可能性もあります。
なのでレンタルできるならまずレンタルで、1日ぐらい乗ってからでも遅くないようなものかと思いますよ。
個人的にならW800ですが、人に見せびらかしたい欲があるならT100がいいかと。

ボンネビルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

w800かボンネビルt100か どっちがいいですか

匿名さん

w800かボンネビルt100か どっちがいいですか。
乗り味が楽しいのはボンネビルらしいですが。
維持費等違いもありますでしょうが。
今週、やっと大型免許を免許書に追記できるので、試乗できます、、、、笑 あぁ仕事辞めたい

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内