Driverの飛距離が異常に落ちてきました

Driverの飛距離が異常に落ちてきました

匿名さん

Driverの飛距離が異常に落ちてきました。
年齢は62歳です。
DriverはCobra S-2とPing G15を使い分けしており、アイアンはTMのバーナーとCobraのBio Cellを使っています。
全てシャフトは「S」統一です。
ヘッドスピードはゴルフ5で簡単計測して43でした。
実はアイアンは、どちらのメーカーも6I-170Y、7I-160Y、8I-150Y、9I-135Y、PW-120Yと以前よりは落ちましたが、余り変わりありません。
しかしDriverのみが210Y位から上手く飛んだなと感じても240Yが精一杯で、50代の時の様に260Yから280Yの飛距離は無理としてもせめて、悪くて230Yから最上250Yと言う感じで飛距離アップが望めないか?と思います。
飛距離のチャート表を見てもアイアンとDriverのバランスが悪いのは理解できますが、何故これほど急激に飛距離(Drv)が落ちたのか?改善する方法は有るのか?を御教授下さい。
人によれば、年齢と共に目が悪くなってきており、Driverの長さに目がついてこれず、アイアンの様に芯で打てていないから・・・と言う方もいます。
宜しくお願いいたします。

ゴ○フ5の計測でHS43が正しいならば、どんなに頑張ってもMAXの飛距離は250Yがいいとこです。
但し、ミート率が1.4以上の話であって、ミート率が悪ければ悪いほど飛距離は落ちます。
昔みたいに280Yを飛ばしたいなら、理論的に言うとHS48でミート率1.4以上が必要です。
それか、高反発加工がされたドライバーならHS43でMAX260Y位いけるかな? いずれにせよミート率を高くしなければ飛びませんが....

Cobraに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

Driverの飛距離が異常に落ちてきました

匿名さん

Driverの飛距離が異常に落ちてきました。
年齢は62歳です。
DriverはCobra S-2とPing G15を使い分けしており、アイアンはTMのバーナーとCobraのBio Cellを使っています。
全てシャフトは「S」統一です。
ヘッドスピードはゴルフ5で簡単計測して43でした。
実はアイアンは、どちらのメーカーも6I-170Y、7I-160Y、8I-150Y、9I-135Y、PW-120Yと以前よりは落ちましたが、余り変わりありません。
しかしDriverのみが210Y位から上手く飛んだなと感じても240Yが精一杯で、50代の時の様に260Yから280Yの飛距離は無理としてもせめて、悪くて230Yから最上250Yと言う感じで飛距離アップが望めないか?と思います。
飛距離のチャート表を見てもアイアンとDriverのバランスが悪いのは理解できますが、何故これほど急激に飛距離(Drv)が落ちたのか?改善する方法は有るのか?を御教授下さい。
人によれば、年齢と共に目が悪くなってきており、Driverの長さに目がついてこれず、アイアンの様に芯で打てていないから・・・と言う方もいます。
宜しくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内