道南の祖母がファイターズファンです

道南の祖母がファイターズファンです

匿名さん

道南の祖母がファイターズファンです。
函館の試合を見に行きましたが、席の関係で、攻撃の時、応援に皆が立って 期待した、野球をみれませんでした。
93歳の祖母が札幌ドームで試合を座りながら見たいと(心は直立) 歩けますが 杖です。
車いすは持っていません。
道南から 札幌ドームまでは車で移動予定 よい 方法を教えてください。

ドームでの試合は普通立ち上がりませんので、見えると思います。
稲葉選手もいなくなり、稲葉ジャンプもなくなりましたし。
車椅子なくても、ドームで車椅子貸し出しています。
ドームは階段が凄く多いので、車椅子をぜひ使ってください。
スタンド席は上から下までながーーーーい階段で繋がっています。
途中出入り口はありますが。
エレベータもあります。
端っこの方にしかないですが。
車で来るということはドームの駐車場に止めるということですね。
駐車場は南ゲートなので階段がなく入りやすいです。
地下鉄から来る場合は北ゲートが入口になり階段、階段、階段でドームの中に入るまでに息切れする程。

車いすに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

道南の祖母がファイターズファンです

匿名さん

道南の祖母がファイターズファンです。
函館の試合を見に行きましたが、席の関係で、攻撃の時、応援に皆が立って 期待した、野球をみれませんでした。
93歳の祖母が札幌ドームで試合を座りながら見たいと(心は直立) 歩けますが 杖です。
車いすは持っていません。
道南から 札幌ドームまでは車で移動予定 よい 方法を教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内