長文失礼します 本日 プロ野球観戦の為横浜スタジアムに行きました

長文失礼します  本日 プロ野球観戦の為横浜スタジアムに行きました

匿名さん

長文失礼します 本日 プロ野球観戦の為横浜スタジアムに行きました。
新聞屋から貰ったチケットを観戦用のチケットに引き換えるため窓口に並んでいたのですが、 順番が回ってきていざ引き 換えるという時に 「お一人様に付き引き換え出来るチケットは2枚までとの事で引き換え出来ませんでした」 状況としましては、 ・並んでいたのは私一人 ・チケットは大人2人と子供4人分の計6枚持っていた ・子供は学校の為、後から嫁と来る予定だったのでその場には居ませんでした。
・チケットには1人で交換出来るのは2枚までと記載有り という感じです。
ここまでの状況であれば引き換え出来ないのは納得出来るのです…が続きがあります。
去年までは全く同じ状況でも交換をしてもらえていたのです!!(去年のチケットにも1人で交換出来るのは2枚までと記載あり) その旨をスタジアムのオペレーターに伝えたところ、 「今日は混んでるからかもしれませんねー」 とのふざけた回答が返って来ました。
…混んでなければ換えてくれるのかよ(笑) 頭に来たので責任者に連絡を取り文句を言ったところ 「そのオペレーターは教育不足でこちらのミスです。
その件に関してはすみません」 「去年までは良かったのですが今年から厳格化した為、本人がその場に居なければチケットは引き換え出来ません」 との事。
『だったら今年からダメって通知しないとおかしいでしょ?』 と伝えると 『チケットに書いてある』 の一点張り いやいや、だからそのチケットでも去年は良かったでしょ… ・同じチケットで去年は良くて今年はダメ。
・窓口でいきなり言われた (1時間半も並んだのに結局引き換え出来ず) ・混んでなければ替えてくれてた可能性大 (じゃなければオペレーターがそんな事言わないはず) 結局観戦出来ず楽しみにしていた子供がかわいそうでなりません。
(本日は三浦が今季初登板で混んでおり、子供達が球場に着く時間にはすでにチケットは売り切れていたのでどうにもなりませんでした) こんな対応許されるのでしょうか? それとも仕方ない事? 気持ち的には謝罪して欲しいぐらいですが…

きちんと入場して観戦してもらい、転売屋の行為を防ぐ措置だと思います。
みんな指定席を購入していますし、引換券は実券ではありません。
前売りより優先順位が低いから前売り完売なら仕方ないのでは? また、オペレーターの教育不足とその場の謝罪もあったようですから、これ以上の謝罪とは如何なものですか? 因みに、昨日の三浦登板ですが、ファームを含めたローテ、チーム全体のスケジュールなどをきちんと把握していたら、昨日しかありません。
俺は年間で観戦していますが、近くに座っていた観客にこの日のチケットの購入について聞いてみたが、10日前だったらしいよ。
ガラガラで席も選べる状況でしたし。
しかも今日と明日は購入していないらしい。
要はラミの発言前に、解る人には解っていたのです。
三浦の登板をね。
俺は今永抹消され、交流戦明けに11日は三浦と確信していましたけど。

教育に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

長文失礼します  本日 プロ野球観戦の為横浜スタジアムに行きました

匿名さん

長文失礼します 本日 プロ野球観戦の為横浜スタジアムに行きました。
新聞屋から貰ったチケットを観戦用のチケットに引き換えるため窓口に並んでいたのですが、 順番が回ってきていざ引き 換えるという時に 「お一人様に付き引き換え出来るチケットは2枚までとの事で引き換え出来ませんでした」 状況としましては、 ・並んでいたのは私一人 ・チケットは大人2人と子供4人分の計6枚持っていた ・子供は学校の為、後から嫁と来る予定だったのでその場には居ませんでした。
・チケットには1人で交換出来るのは2枚までと記載有り という感じです。
ここまでの状況であれば引き換え出来ないのは納得出来るのです…が続きがあります。
去年までは全く同じ状況でも交換をしてもらえていたのです!!(去年のチケットにも1人で交換出来るのは2枚までと記載あり) その旨をスタジアムのオペレーターに伝えたところ、 「今日は混んでるからかもしれませんねー」 とのふざけた回答が返って来ました。
…混んでなければ換えてくれるのかよ(笑) 頭に来たので責任者に連絡を取り文句を言ったところ 「そのオペレーターは教育不足でこちらのミスです。
その件に関してはすみません」 「去年までは良かったのですが今年から厳格化した為、本人がその場に居なければチケットは引き換え出来ません」 との事。
『だったら今年からダメって通知しないとおかしいでしょ?』 と伝えると 『チケットに書いてある』 の一点張り いやいや、だからそのチケットでも去年は良かったでしょ… ・同じチケットで去年は良くて今年はダメ。
・窓口でいきなり言われた (1時間半も並んだのに結局引き換え出来ず) ・混んでなければ替えてくれてた可能性大 (じゃなければオペレーターがそんな事言わないはず) 結局観戦出来ず楽しみにしていた子供がかわいそうでなりません。
(本日は三浦が今季初登板で混んでおり、子供達が球場に着く時間にはすでにチケットは売り切れていたのでどうにもなりませんでした) こんな対応許されるのでしょうか? それとも仕方ない事? 気持ち的には謝罪して欲しいぐらいですが…

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内