Z33のフェアレディZで走行距離で21万キロの車なのですが、中古車屋さんで100万円で売っていました

Z33のフェアレディZで走行距離で21万キロの車なのですが、中古車屋さんで100万円で売っていました

匿名さん

Z33のフェアレディZで走行距離で21万キロの車なのですが、中古車屋さんで100万円で売っていました。
普通だと高いですが、エンジンにコンプレッサーを付けていて馬力アップしてるのと、足回りも変えていて19インチのホイールも履かせています。
ただ気になるのが走行距離なのですが、21万キロって普通だとよくないですよね? 100万円なので迷ってますがあと最低5年乗るとして30万キロって無謀でしょうか? 通勤と旅行に使う予定です。

21万キロはやめた方が良いと思います。
凄くガタの来た教習車に乗ったことがあるけど24万キロでした。
自分が持ってる車も、半年に一度オイル交換してても15万キロで明らかなパワーロスを感じました。
10万キロならまだしも、20万キロ超えはエンジン交換しないとダメでしょう。
色んなところにガタがきているはずです。
真っ直ぐ走らないんじゃないかな。

21インチに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

Z33のフェアレディZで走行距離で21万キロの車なのですが、中古車屋さんで100万円で売っていました

匿名さん

Z33のフェアレディZで走行距離で21万キロの車なのですが、中古車屋さんで100万円で売っていました。
普通だと高いですが、エンジンにコンプレッサーを付けていて馬力アップしてるのと、足回りも変えていて19インチのホイールも履かせています。
ただ気になるのが走行距離なのですが、21万キロって普通だとよくないですよね? 100万円なので迷ってますがあと最低5年乗るとして30万キロって無謀でしょうか? 通勤と旅行に使う予定です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内