匿名さん
バッテリーやオルタネータに負担をかけないように乗るには。
先日 運転中にオルタネータが逝ってしまいました。
(初代ムーヴ)さかのぼること二年前にもダイナモ(オルタネータ)が逝ってしまい(平成8年式日産ローレル)さすがに どうすればバッテリーやオルタネータに負担をかけないように乗るにはどうすれば良いのか考えてます。
普段は通勤に片道15分くらい乗ってます。
カーナビなどなく エアコンか CDラジオデッキくらいしか使ってません。
オイル漏れがある車両なので定期的に残量をみたり交換してます。
直接オルタネータとは関係ないと思われますが・・ 以前 近場乗りだとオルタもバッテリーも故障が起きやすいと聞いたことありますが 実際どうなのでしょうか? 今回 リビルト交換予定してますが 今後 長持ちさせるには 気をつける事など教えて下さい。