匿名さん
東京オートサロンの混雑具合について 今週末に幕張メッセで行われるオートサロンですが、土曜日と日曜日どちらの方が混雑するのでしょうか? 初めて行くつもりなので、個人的には日曜日の方がましかと思うのですが・・・ 今まで行ったことがある方教えてください。
匿名さん
東京オートサロンの混雑具合について 今週末に幕張メッセで行われるオートサロンですが、土曜日と日曜日どちらの方が混雑するのでしょうか? 初めて行くつもりなので、個人的には日曜日の方がましかと思うのですが・・・ 今まで行ったことがある方教えてください。
いんや、最終日の日曜日のほうが混みます。
できれば開館前から行っていたほうがいいです。
なお、会場内は人でごったがえしていて、熱気で蒸し暑いです。
レストランもありますけど、昼時はかなり混みます。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
11月9日 MotoGP
11月9日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80452 GoAuto
4月30日 80787 GoAuto
4月12日 84774 GoAuto
4月11日 84908 GoAuto
4月1日 87732 GoAuto
3月26日 89391 GoAuto
3月21日 90988 GoAuto
3月20日 91096 GoAuto
3月10日 93919 GoAuto
3月8日 94700 GoAuto
3月8日 17253 GoAuto
3月3日 18094 GoAuto
11月23日 41474 GoAuto
11月23日 41368 GoAuto
11月17日 40163 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80452
4月30日 80787
4月12日 84774
4月11日 84908
4月1日 87732
3月26日 89391
3月21日 90988
3月20日 91096
3月10日 93919
3月8日 94700
3月8日 17253
3月3日 18094
11月23日 41474
11月23日 41368
11月17日 40163
11月17日 38371
11月14日 37606
10月27日 42459
10月26日 39741
10月26日 39086
10月19日 40949
10月18日 39897
10月11日 13760
10月4日 15058
10月2日 13837
10月1日 13884
9月28日 13559
9月28日 8517
9月25日 8956
9月24日 9020
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87328
3月22日 98567
3月15日 100503
3月16日 92812
3月11日 95198
3月9日 94960
2月20日 104064
2月10日 110968
2月11日 103235
1月13日 125448
1月13日 40764
1月12日 22719
1月12日 26641
1月3日 23038
12月9日 416452
12月15日 31403
12月11日 25405
12月11日 20120
12月4日 36950
11月21日 1103401
11月19日 17430
10月29日 23099
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
東京オートサロンの混雑具合について 今週末に幕張メッセで行われるオートサロンですが、土曜日と日曜日どちらの方が混雑するのでしょうか? 初めて行くつもりなので、個人的には日曜日の方がましかと思うのですが・・・ 今まで行ったことがある方教えてください。
オートサロン開催時に、 幕張メッセ駐車場周辺の道路は 駐車場待ちの車で大渋滞しても、 その車列をビッグスクーターが すり抜け出来る 程度の道路の幅はありますか? バイクで行っても、 すり抜けし難い道幅だと 渋滞に巻き込まれてしまうので。
オートメッセ に関する質問
バイクならメッセ近辺の企業のビルの敷地内に置けます。
車でも株主とかは並ばなくても駐車場が用意されています。
オートサロンの駐車場待ちですが、 遅い時間9:00~13:00頃に幕張メッセに 到着すると、 駐車場は満車確実と思われますが、 その時間に駐車場の列に並ぶと、 駐車出来る頃には イベント終盤になったり する事態になりますか? 5~6時間の駐車待ちは、 確実ですか?
オートメッセ に関する質問
周辺駐車場は全滅ですので海浜幕張北側の駐車場探すしかないです。
東京オートサロンと大阪オートメッセではどれくらい会場の規模に違いがありますか?
オートメッセ に関する質問
開催会場の敷地面積等を自分で調べたら分かることじゃ無いのか?
東京オートサロンの混雑具合について 今週末に幕張メッセで行われるオートサロンですが、土曜日と日曜日どちらの方が混雑するのでしょうか? 初めて行くつもりなので、個人的には日曜日の方がましかと思うのですが・・・ 今まで行ったことがある方教えてください。
オートメッセ に関する質問
いんや、最終日の日曜日のほうが混みます。
できれば開館前から行っていたほうがいいです。
なお、会場内は人でごったがえしていて、熱気で蒸し暑いです。
レストランもありますけど、昼時はかなり混みます。
オートメッセの招待券について ヤフオクでオートメッセの招待券が売られていますが 転売権無効と書かれています。
これで入場できるのでしょうか??
オートメッセ に関する質問
出来るでしょ。
ただこの様な転売はマナー違反やな。
大阪のオートメッセはどんな感じでしょうか? 来月、オートメッセに行こうと思っているのですが、初めてで、雰囲気とかどんな感じなのかよくわかりません笑 大体でいいので教えてもらえない でしょうか?
オートメッセ に関する質問
どんな事が知りたいのか分からないけど とにかく、人が多い。
何故か「あんた、車に興味無いだろ?」的な人もウジャウジャ・・・ カメラ小僧やカメラオヤジがキャンギャルに群がり身動き出来ない場所も有る。
ベタベタに車高を落とした車 派手なイルミを施した車 ユニークなペイントの車 などが多く展示されている。
色々な食べ物の屋台が出ているので、これだけでも楽しめる。
「大阪オートメッセ」と「福岡カスタムカーショー」で、 どちらがチューニングカーが多いですか?
オートメッセ に関する質問
地方へ行くほど、出展が貧弱になります。
大阪オートメッセでのイベント情報を知るには、どうすればいいんですか? 大阪オートメッセではトークイベント等のイベントが、 様々なブースで開催されるようですが、 各ブースのイベントの開始時間等はどのようにして知ることができますか? 会場に情報欄のようなものがあり、掲載されているのでしょうか?
オートメッセ に関する質問
下記サイトにイベント情報があります。
http://www.automesse.jp/pdf/time_schedule.pdf http://www.automesse.jp/topics/
オートメッセ大阪について。
インテックス大阪でドリフトしてた人がいたけど何だったの?
オートメッセ に関する質問
クルマがグリップしなくて、真っ直ぐ進めなかったんでしょう。
今年のオートメッセはいかがでしたか?
オートメッセ に関する質問
今年でオートメッセ行くのを最後にしました。
リーマンショック以降規模が小さくなったというのもありますが 裏オートメッセ(駐車場)がショボイミニバンなどのファミリーカーごときでイキってるバカが多いし、プチカスタムや軽ごときでドヤ顔してるのも多いので見ててアホらしくなりました。
ホイールについて 500枚です! この画像のホイールのメーカー名、ブランド名 わかる方いますか? 写真は今年の大阪オートメッセで撮影したものです。
お願いします!!
オートメッセ に関する質問
PP-EXCLUSIVE(PP-エクスクルーシブ)の Majestic GOLD DESIGN EDITIONではないでしょうか。
http://www.pp-exclusive.com/index.php/de/produkte/felgen/majestic 私も大阪オートメッセで見ました(笑) ドイツのメーカーだそうです。
日本ではこのブースを出展されていた倉敷市のショップさんで 取り扱っているようです。
上のHPのトップページ中段あたりにショップさんへのリンクが ありますよ。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら