匿名さん
カーオーディオに詳しい方に質問します。
中古のALPINEのCD、MDの1DINを組み合わせて使っています。
しばらく前から音楽が聴こえるまでに時間がかかるようになりました。
真夏日、猛暑日の時などは エンジン始動後わりと早く聴けるのですが、少し涼しい、冬場などは目的地に着くまでに音楽が聴けません。
聴けたと思って目的地に着き、またエンジン始動後は聴けるまで時間がかかります。
整備士の人に聞いた所、アンプを取り替えればいいとの事でした。
原因はなんだと思いますか?出来れば修理して使い続けたいと思っています。
それとも今主流のUSB、IPod などを接続できる安いカーオーディオを買った方が早いのでしょうか?長々とすみません。