ジムニーのライバル車って今現在はないのですがなぜないのでしょうか? パジェロミニがライ

ジムニーのライバル車って今現在はないのですがなぜないのでしょうか? パジェロミニがライ

匿名さん

ジムニーのライバル車って今現在はないのですがなぜないのでしょうか? パジェロミニがライバル車ということになっていたみたいですがパジェロミニとジムニーはコンセプトが違うのになぜパジェ ロミニのことをジムニーのパクリ的に言っているのでしょうか? ヴェゼルとランクルを比較しているようなことですよね? それとなぜパジェロミニは生産を終了したのでしょうか? 多くなりましたがお願いします

先の方が完璧な回答をされているので補足まで… 今現在、ジムニーの対抗車種は無いね… 多分これからも… パジェロミニが発売されて一番焦ったのは他ならぬメーカーのスズキだろうけど、確かにコンセプトが違うよね。
でも、それは今だから言える事であって、当時の四駆のIFS化の渦中では、スズキ自身だけでなくユーザーもかなり混乱したと思う。
ジムニーのJA12/22が出た時点でスズキが明快なコンセプトを持ってコイル・リジット車を出したのかどうかは、やや疑問…?? もしかしたら、流用できるIFSのユニットが無かっただけかも知れないし… それほどパジェロに始まる四駆のIFS化は凄まじかったと思うよ。
逆にスズキがリジットにこだわったのならばスズキの戦略的勝利だよね… 結果的には、幸いにもジムニーはコイル・リジット車として残り、今では不動の地位(魅力)?を築いて残ってくれた… 私を含めてユーザーは今でも悪路走破性能の高いジムニーを買えるのは有難い事だと思う… 今はスズキもリジット車のアドバンテージを痛感しているだろうし、ユーザーも痛感しているはず。
質の高いライバル車がジムニーの前に現れるのはユーザーにとってもいい事だと思うけど、質の高いリジット車のノウハウを他社が持っていない現在では、当面は無理だろうね。
仮に技術があってもスズキの寡占状態の軽四XC市場に新型投入も難しいのでは? 岩場でのIFS車の脆弱性を実見した私としては、やはりIFSの悪路走破性能はかなり早くに限界がくると思う… リジットのジムニーありがたや…(笑)

ライバル車比較に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ジムニーのライバル車って今現在はないのですがなぜないのでしょうか? パジェロミニがライ

匿名さん

ジムニーのライバル車って今現在はないのですがなぜないのでしょうか? パジェロミニがライバル車ということになっていたみたいですがパジェロミニとジムニーはコンセプトが違うのになぜパジェ ロミニのことをジムニーのパクリ的に言っているのでしょうか? ヴェゼルとランクルを比較しているようなことですよね? それとなぜパジェロミニは生産を終了したのでしょうか? 多くなりましたがお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内