日産自動車へOEMで供給されている三菱自動車から、燃費の偽装が表沙汰になりましたが、新聞報道などでは三菱自動車ばかりが悪者になっています

日産自動車へOEMで供給されている三菱自動車から、燃費の偽装が表沙汰になりましたが、新聞報道などでは三菱自動車ばかりが悪者になっています

匿名さん

日産自動車へOEMで供給されている三菱自動車から、燃費の偽装が表沙汰になりましたが、新聞報道などでは三菱自動車ばかりが悪者になっています。
しかし20年間以上燃費偽装を見つけられなかった国土交通省に全く責任はないのでしょうか? 化血研問題の時の厚生労働省もそうですが、普段は民間企業から提出される書類の受け取り(収受)業務だけしかやっていないのでしょうか? 国土交通省には、燃費を計測できるだけの機材が揃っている筈ですが? 普段まともに働いているのか大いに疑問です。

燃費は審査値でなく届出値(といいつつお金徴収してますが) だからメーカが測定して国交省はそれを受理するのが仕事というのが彼らの言い分 すべての車の燃費を国交省が測定してたら莫大な税金の無駄使いに加え 経済活動の妨げになるというのも言い分 いずれにしても霞が関のお役人は文系出身が殆どで燃費計測どころか どんな審査かも知らないし自分らが管轄する法律になにが書かれているかも 理解してない。
三菱がしたことは不正ですが、国交省が言い出した道路運送車輌法違反でも ない。
法律違反してないメーカに対し形式認定取り消しができるわけないのに やろうとしてたのが国交相と安倍政権(庶民受けを狙って) 一方で岡山県の経済が大打撃でこのまま結論を長引せると参院選に悪影響 を懸念し早期の生産再開を渋々認めたといいますが 燃費に関する規制について道路運送車輌法には記述ないのにそんな判断 できない。
大騒ぎしてマスコミにも情報垂れ流した国交省 収束するにも新聞、マスコミが大きく報じてほしいけど 法律違反でないと責められないと感じているのが新聞各社を除く マスコミってとこ

国土交通省に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日産自動車へOEMで供給されている三菱自動車から、燃費の偽装が表沙汰になりましたが、新聞報道などでは三菱自動車ばかりが悪者になっています

匿名さん

日産自動車へOEMで供給されている三菱自動車から、燃費の偽装が表沙汰になりましたが、新聞報道などでは三菱自動車ばかりが悪者になっています。
しかし20年間以上燃費偽装を見つけられなかった国土交通省に全く責任はないのでしょうか? 化血研問題の時の厚生労働省もそうですが、普段は民間企業から提出される書類の受け取り(収受)業務だけしかやっていないのでしょうか? 国土交通省には、燃費を計測できるだけの機材が揃っている筈ですが? 普段まともに働いているのか大いに疑問です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内