自宅のボロマンションに懸垂マシンを設置しようと考えています

自宅のボロマンションに懸垂マシンを設置しようと考えています

匿名さん

自宅のボロマンションに懸垂マシンを設置しようと考えています。
それで床の耐久重量への配慮から念のため、下に910mm x 1820mmのコンパネを轢いて重量が掛かる範囲を分散させようと思っているのですが、下に轢くコンパネは910m x 910mmの板を二枚引いても、上記のそれと同じ機能を果たすのでしょうか。
板と板の間に隙間があるため、なんとなく板一枚と同じように重量が分散されないのかと思ってしまうんですが。
学力が小学生並のアホなのですいません。

二枚に均等に重さがかかるように置けば、 大きな一枚と同じ状態になります。

910に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自宅のボロマンションに懸垂マシンを設置しようと考えています

匿名さん

自宅のボロマンションに懸垂マシンを設置しようと考えています。
それで床の耐久重量への配慮から念のため、下に910mm x 1820mmのコンパネを轢いて重量が掛かる範囲を分散させようと思っているのですが、下に轢くコンパネは910m x 910mmの板を二枚引いても、上記のそれと同じ機能を果たすのでしょうか。
板と板の間に隙間があるため、なんとなく板一枚と同じように重量が分散されないのかと思ってしまうんですが。
学力が小学生並のアホなのですいません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内