ロードバイクのステム長について質問です

ロードバイクのステム長について質問です

匿名さん

ロードバイクのステム長について質問です。
身長170cm トップチューブ長(ホリゾンタル換算)530mm ハンドル落差70mm この場合のステム長は 120mmと100mm、どちらが一般的には適切と思われる数値でしょうか? 使用目的や各個人の体のスペックによって変わる事は承知していますが あくまで統計と言うか、一般的な日本人はどちらが適切である事が多いのかが知りたいです。
各個人としての使用感でも構いません。
良くわからない質問ですが、よろしくお願いします。

120mmは辛いでしょうね 選ぶなら100mmでしょう

日本人に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクのステム長について質問です

匿名さん

ロードバイクのステム長について質問です。
身長170cm トップチューブ長(ホリゾンタル換算)530mm ハンドル落差70mm この場合のステム長は 120mmと100mm、どちらが一般的には適切と思われる数値でしょうか? 使用目的や各個人の体のスペックによって変わる事は承知していますが あくまで統計と言うか、一般的な日本人はどちらが適切である事が多いのかが知りたいです。
各個人としての使用感でも構いません。
良くわからない質問ですが、よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内