富士登山を計画中です

富士登山を計画中です

匿名さん

富士登山を計画中です。
今年の夏シーズンに富士登山を計画しているんですが、各社から出てるツアーを見ていると、15時頃に五合目に到着して翌日の昼頃五合目に戻るプランしかありません。
御来光は途中で見れたらいいかなぁ~程度で、登頂するのが目的というか計画です。
やはり、この場合は車などで各自が行く方法しかないでしょうか? 昨年は、車で五合目まで(規制期間を避けたため)行って登ったんですが、帰りの運転に疲れてSA、PAで何回も休憩をしたのと、一人なので高速代、ガソリン代を考えるとツアー並みの料金になるので。
参考できるサイトとかあれば教えてください。

もっとよく調べましょう。
夜行バスで早朝5合目到着のツアーがあります。
こちらの方が普通です。
但し山小屋は本当の仮眠で3時間ほど休むだけです。
体力の無い人用に2泊3日のコースもあります。
下手なサイト検索より旅行会社に行った方が良いです。

料金に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

富士登山を計画中です

匿名さん

富士登山を計画中です。
今年の夏シーズンに富士登山を計画しているんですが、各社から出てるツアーを見ていると、15時頃に五合目に到着して翌日の昼頃五合目に戻るプランしかありません。
御来光は途中で見れたらいいかなぁ~程度で、登頂するのが目的というか計画です。
やはり、この場合は車などで各自が行く方法しかないでしょうか? 昨年は、車で五合目まで(規制期間を避けたため)行って登ったんですが、帰りの運転に疲れてSA、PAで何回も休憩をしたのと、一人なので高速代、ガソリン代を考えるとツアー並みの料金になるので。
参考できるサイトとかあれば教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内