昔の日本のボクシングについて詳しい方、 教えていただきたく、お願い致しますm(_ _)m ①日本初のボクサーは浜田庄吉さん という事で合ってますか?

昔の日本のボクシングについて詳しい方、 教えていただきたく、お願い致しますm(_ _)m  ①日本初のボクサーは浜田庄吉さん という事で合ってますか?

匿名さん

昔の日本のボクシングについて詳しい方、 教えていただきたく、お願い致しますm(_ _)m ①日本初のボクサーは浜田庄吉さん という事で合ってますか? 。
もっと古い方が いらっしゃるならばお名前を知りたいです。
②ピストン堀口さんの身長を教えてください。
あと物凄く人気があってチケットはダフ屋で 10倍もの値段がついたとのこと。
本当ですか?。
試合数が半端ないですけど、 非常にタフでメンタルが凄く強い感じがしました。
ビデオや動画で試合を見た事ある方、 どう感じましたか?。
③岡本不二さんの事を詳しく知りたいです。
何でも良いです。
できれば写真を見たいです。
私が持ってる情報は1905年生まれ、 愛知県出身3KO無敗、日倶認定初代F級チャンピオン、 オリンピックで敗退、 不二拳会長。
ピストン堀口さんの トレーナー。
現役時代は色白の 美青年で女性ファンが多かった、、、。
それだけの情報しか知りません。
何でも良いです、岡本不二さんの事を、 教えていただきたいです。
特に総試合数を知りたいです(・ω・)‼。
④現在も継続しているプロジムで一番古いジムは、 帝拳でしょうか? 私が観たことのある国内ボクサーの一番古い試合は、 ピストン堀口さんの試合で2戦見た事あります。
(↑白黒で音はありませんでしたが^^;) それ以前の試合は見たことがないのです(;ω;)。
そして昔は何故ハワイでの試合が多かったのかも 知りたいです。
私が通ってたジムの前会長も、 ハワイで試合したことがあるそうです。
(↑現在、90代だと思います。
息子である現会長が 60代半ばあたりなので)。
長くなって申し訳ありませんm(_ _)m でも黎明期の時代を知りたくてたまんないです。
黎明期を調べていると、なんというか… 胸が熱くなってドキドキが止まらないです^^;

(日倶)が対象10年に開設され、そこから荻野貞行が離れ新橋で 開設したのが(帝拳)です、同じく岡本不二がピストン堀口をつれて品川に(不二拳)を開設した。
荻野貞行(群馬県出身)は独眼ボクサーだったそうです。
岡本不二ですが、オーソドックスのテクニシャンだったそうです、 真田七三郎を4回棄権勝ちし初代チャンピオン、真田との再戦は 10回KO勝ち。
私の知っているのはこのくらいです。

F60に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

昔の日本のボクシングについて詳しい方、 教えていただきたく、お願い致しますm(_ _)m  ①日本初のボクサーは浜田庄吉さん という事で合ってますか?

匿名さん

昔の日本のボクシングについて詳しい方、 教えていただきたく、お願い致しますm(_ _)m ①日本初のボクサーは浜田庄吉さん という事で合ってますか? 。
もっと古い方が いらっしゃるならばお名前を知りたいです。
②ピストン堀口さんの身長を教えてください。
あと物凄く人気があってチケットはダフ屋で 10倍もの値段がついたとのこと。
本当ですか?。
試合数が半端ないですけど、 非常にタフでメンタルが凄く強い感じがしました。
ビデオや動画で試合を見た事ある方、 どう感じましたか?。
③岡本不二さんの事を詳しく知りたいです。
何でも良いです。
できれば写真を見たいです。
私が持ってる情報は1905年生まれ、 愛知県出身3KO無敗、日倶認定初代F級チャンピオン、 オリンピックで敗退、 不二拳会長。
ピストン堀口さんの トレーナー。
現役時代は色白の 美青年で女性ファンが多かった、、、。
それだけの情報しか知りません。
何でも良いです、岡本不二さんの事を、 教えていただきたいです。
特に総試合数を知りたいです(・ω・)‼。
④現在も継続しているプロジムで一番古いジムは、 帝拳でしょうか? 私が観たことのある国内ボクサーの一番古い試合は、 ピストン堀口さんの試合で2戦見た事あります。
(↑白黒で音はありませんでしたが^^;) それ以前の試合は見たことがないのです(;ω;)。
そして昔は何故ハワイでの試合が多かったのかも 知りたいです。
私が通ってたジムの前会長も、 ハワイで試合したことがあるそうです。
(↑現在、90代だと思います。
息子である現会長が 60代半ばあたりなので)。
長くなって申し訳ありませんm(_ _)m でも黎明期の時代を知りたくてたまんないです。
黎明期を調べていると、なんというか… 胸が熱くなってドキドキが止まらないです^^;

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内