当方XJR1300の02年式に乗っております

当方XJR1300の02年式に乗っております

匿名さん

当方XJR1300の02年式に乗っております。
お尋ねしたいのが、FJ1200の1990年式は輸出仕様の130馬力と認識しており、インシュレーター流用をしたいのですが社外キャブを入れて130馬力ほどまで上がるものなんでしょうか また、クラッチが滑り出した場合FJRのフリクションプレート3枚流用だけで純正流用強化クラッチになるのでしょうか

こんにちははじめまして、 当方1200にて、同じような定番チューンです。
しかし、カムをヨシムラ、キャブはノーマル、 インシュレーターFJ,マフラーはノジマです。
社外キャブ入れなくても充分パワーアップできます。
個人の好みですが、私は外見ノーマルが好きで キャブは高価でメンテも気を使うのでノーマルキャブにてセッテングしてました、 始めは自信で、MJ120、PJ42、エアクリパイプカット、など。
アフタファイヤーがひどく、埼玉県川口にある、ショップジャムさんでセッテングしてもらいました。
ジェット類はやや変更しましたが、 後輪で126ほど、出てます。
クラッチはFJ流用です。
3万以上走行してますが、問題なく楽しんでます。

FJに関する回答

#FJ

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

当方XJR1300の02年式に乗っております

匿名さん

当方XJR1300の02年式に乗っております。
お尋ねしたいのが、FJ1200の1990年式は輸出仕様の130馬力と認識しており、インシュレーター流用をしたいのですが社外キャブを入れて130馬力ほどまで上がるものなんでしょうか また、クラッチが滑り出した場合FJRのフリクションプレート3枚流用だけで純正流用強化クラッチになるのでしょうか

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内