プレミオのトランスミッションについて プレミオはCVTですが、燃費のために低速ではクラッチ

プレミオのトランスミッションについて プレミオはCVTですが、燃費のために低速ではクラッチ

匿名さん

プレミオのトランスミッションについて プレミオはCVTですが、燃費のために低速ではクラッチがいつも入ったり切れたりするようになっていてガタガタ振動が激しい、と聞いたことがあるのですが本当ですか?

プレミオのCVTとエンジンの間にはトルクコンバータがあります。
トルクコンバータでエンジン回転数とCVT入力回転数の差は調整されているので、低速でクラッチが入ったり切れたりといった挙動はしません。
ただ、トルクコンバータはロックアップ領域から外れると、トルクコンバータの流体結合に変わりますから、その時のロックアップ切り替えは発生します。
殆ど振動等はありませんから、わからないでしょう。
低速でガタガタ振動するなら、故障していると思われます。
(mituno235さんへ)

プレミオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

プレミオのトランスミッションについて プレミオはCVTですが、燃費のために低速ではクラッチ

匿名さん

プレミオのトランスミッションについて プレミオはCVTですが、燃費のために低速ではクラッチがいつも入ったり切れたりするようになっていてガタガタ振動が激しい、と聞いたことがあるのですが本当ですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内