19年式モビリオスパイク後期14万キロ代について質問があります

19年式モビリオスパイク後期14万キロ代について質問があります

匿名さん

19年式モビリオスパイク後期14万キロ代について質問があります。
信号で止まる時に徐々にブレーキを踏んでいき完全に止まる時にブレーキを少し強く踏むと車がガタガタとなり、急にガクンとなり一 瞬凄いショックが伝わります。
何か一瞬ギアが抜けたような感じ?がします。
それで青信号になり走ろうとブレーキ放すとギアが繋がっていないみたいで、アクセル踏んでも回転数だけが上がり前に進まず何回かアクセルを煽るとようやくガクンと凄いショックと共に走り出します。
この症状はジャダーとは違いますでしょうか?詳しい方いましたら是非お願い致します。

同じ車に以前乗っておりました。
結論から申しますと恐らく持病のジャダーの初期症状か,同じ原因による不具合だと思います。
スパイクに搭載されているCVTのジャダーは「スタートクラッチの不具合」を原因とするものがほとんどです。
>青信号になり走ろうとブレーキ放すとギアが繋がっていないみたいで、アクセル踏んでも回転数だけが上がり前に進まず何回かアクセルを煽るとようやくガクンと凄いショックと共に走り出します。
確か停止時にギアがローギヤに戻りきらないことがジャダーに症状に現れるという事だったと記憶しています。
ご質問分にある症状はまさに「ギアが戻りきらない」ことが原因のように見受けられます。
私は結局14万キロ以上乗りましたが,所有している間にジャダーの修理を3回しました(うち1回はメーカーの保証で無償でしたが) いい加減嫌になり乗りかえました。
結局は設計ミスのCVTだったようですよ。

モビリオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

19年式モビリオスパイク後期14万キロ代について質問があります

匿名さん

19年式モビリオスパイク後期14万キロ代について質問があります。
信号で止まる時に徐々にブレーキを踏んでいき完全に止まる時にブレーキを少し強く踏むと車がガタガタとなり、急にガクンとなり一 瞬凄いショックが伝わります。
何か一瞬ギアが抜けたような感じ?がします。
それで青信号になり走ろうとブレーキ放すとギアが繋がっていないみたいで、アクセル踏んでも回転数だけが上がり前に進まず何回かアクセルを煽るとようやくガクンと凄いショックと共に走り出します。
この症状はジャダーとは違いますでしょうか?詳しい方いましたら是非お願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内