昨年の今頃新車でバイク〔ホンダcb400sf revo〕を購入しまだ走行距離は7000km程度です 先日オイル

昨年の今頃新車でバイク〔ホンダcb400sf revo〕を購入しまだ走行距離は7000km程度です 先日オイル

匿名さん

昨年の今頃新車でバイク〔ホンダcb400sf revo〕を購入しまだ走行距離は7000km程度です 先日オイルフィルタ周りにオイルが付着しているのに気付確認したところオイルフィルター含め上の至る所に飛び散っていました。
先程購入店にて見てもらったところシリンダーヘッドから漏れてるかも ガスケット替えても直るかわからないとのことでした。
来週修理を依頼したのですがシリンダーヘッドのガスケットはよくオイル漏れを起こす部位なのでしょうか?

シリンダーヘッドのガスケットからのオイルの滲みは 70年代のバイクなら考えられなくもないですが 貴殿のバイクでは滲む方が不思議ですね。
理由は、水冷エンジンですので 其処からOILが滲む前に冷却水にエンジンオイルが混じるか エンジンオイルに冷却水が入り込んで大騒ぎですよ。
で、考えられるのはエレメントの締め付けトルク不足。
コチラは以外と多いトラブル(ミス)です。
エレメント交換時にパッキンが捻じれるのを嫌って 緩めに締めたり、新品を付ける時にパッキンを 傷めた場合に起こります。
この場合、オイルの飛び散り方は エレメントを中心に放射線状に飛び散ってることが多いですが バイクの場合、走行風で飛び散り方が変わる事があります。
まだ、保障期間内なら下手に自分で触るより ショップに出す方が良いですね。

revoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

昨年の今頃新車でバイク〔ホンダcb400sf revo〕を購入しまだ走行距離は7000km程度です 先日オイル

匿名さん

昨年の今頃新車でバイク〔ホンダcb400sf revo〕を購入しまだ走行距離は7000km程度です 先日オイルフィルタ周りにオイルが付着しているのに気付確認したところオイルフィルター含め上の至る所に飛び散っていました。
先程購入店にて見てもらったところシリンダーヘッドから漏れてるかも ガスケット替えても直るかわからないとのことでした。
来週修理を依頼したのですがシリンダーヘッドのガスケットはよくオイル漏れを起こす部位なのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内