匿名さん
ロードバイクと言ってもいろいろ種類が有るから スピード最優先のレース用が最上とは限らないんじゃないの。
そんなに走りに拘らないコンフォート系だって その人の使い方に合ってればいいのでは。
何で スピード最優先のレース用が最上で コンフォート系はそれに見下されたり貶されたり されなければならないのでしょう。
そういうことを差別化する奴がそもそもおかしいんじゃないの。
ロード乗りってロード乗り同士でもいがみ合う心の狭い習性なのですか。
匿名さん
ロードバイクと言ってもいろいろ種類が有るから スピード最優先のレース用が最上とは限らないんじゃないの。
そんなに走りに拘らないコンフォート系だって その人の使い方に合ってればいいのでは。
何で スピード最優先のレース用が最上で コンフォート系はそれに見下されたり貶されたり されなければならないのでしょう。
そういうことを差別化する奴がそもそもおかしいんじゃないの。
ロード乗りってロード乗り同士でもいがみ合う心の狭い習性なのですか。
おっしゃる通りだと思います。
売る側の、輸入代理店や、 メーカーの日本法人などが、 「フラッグ・シップ」とか、 「ハイエンド・モデル」とか、 レーシング・フレームを、 全方位的な最高性能であるかのように セールスする、売り方にも問題があると思います。
酷い場合は、コンフォート系を、 「エントリー・モデル」と称して、 ビギナー専用であるかのように宣伝しています。
これは、罪深い、虚偽広告に値する、 デタラメな販売戦略だと思いますね。
また、そんな宣伝に踊らされて、 何でも値段が高ければ、 手放しで“良い品”と思い込んでる、 買い手側の見識の浅さが、 絶望的でもありますね~。
特に、近年、セールスを伸ばしてる、 スペシャライズドなどは、 大半が、ピュア・レーサーと言って良い、 高剛性なレーシング・フレームばかりを リリースしているのに、 年に何回か、ライド・イベントに参加する程度で、 他は、サイクリング中心の使い方なのに、 S-ワークスに乗ってる人を見ると、 「疲れないのかな?」と凄く不思議です。
もっと、乗り心地のいい、 巡航速度の維持もし易いフレームが、 いくらでもあるのに…。
ま、そう言うフレームに憧れを抱いて、 乗りにくさも込みで、好きで乗ってるなら、 そう言う奇妙な趣味の人も居る…と言う事で、 他人がトヤカク言うコトでも無いんでしょうけど、 そんな浅知恵の見栄っ張りが、 フレームの善し悪しを、偉そうに語るのは、 見てて、「バカだな~」と思います。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ロードバイクと言ってもいろいろ種類が有るから スピード最優先のレース用が最上とは限らないんじゃないの。
そんなに走りに拘らないコンフォート系だって その人の使い方に合ってればいいのでは。
何で スピード最優先のレース用が最上で コンフォート系はそれに見下されたり貶されたり されなければならないのでしょう。
そういうことを差別化する奴がそもそもおかしいんじゃないの。
ロード乗りってロード乗り同士でもいがみ合う心の狭い習性なのですか。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら