BMW330eプラグインハイブリッドが気になり購入を検討しています

BMW330eプラグインハイブリッドが気になり購入を検討しています

匿名さん

BMW330eプラグインハイブリッドが気になり購入を検討しています。
皆さんの総合評価など教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

まずは試乗をお勧めします。
ActiveHybrid3に乗っていますが、330eはプラグインハイブリッドのためチューニングアプローチがかなり異なります。
バッテリー容量が大きいので、Auto eDrive,Max eDriveモードでは殆どエンジンは始動しません。
モーター駆動だけで実用域は十分走れます。
モータートルクが250NmでActiveHybrid3の210Nmから40Nm大きいだけですが、かなりのトルク向上が実感できます。
Auto eDriveでもMax eDriveでも殆ど挙動の違いはわかりませんでした。
アクセルを全開に近く踏み込むと、モーター駆動ではトルクが不足するためエンジンを始動させて加速が伸びます。
必要な時のエンジン始動が俊敏なのはActiveHybridと同様です。
エンジンが始動するとどかっという加速が加わりますが、ActiveHybridの3L直6 ターボと比べるとかなり劣りますけど。
バッテリー容量が少なくなるとエンジン走行が主体となりますが、停車するとエンジンは結構停止します。
巡航走行ではかなりの早さでバッテリーへの充電が進みますが、市街地で 停車が頻繁だとなかなかバッテリーへの充電が進みません。
その時は、シフトレバーをスポーツ側に倒す事で常時エンジン動作となるのでバッテリー充電時間を短くする事ができます。
Mスポーツを選んでも、ATはスポーツATにはなりません。
従来のハイブリッドモデルを上位モデルとしていた方針とは異なり、大衆向けに中位モデルと位置付けた点が大きく変わってきました。
同程度の動力性能の330iよりも20万円程安い価格設定、320dよりも50万円程度高い価格設定は、かなりアクティブな価格だと思います。
ActiveHybrid3よりも約150万円安いのですから。
(hiro5600032lmさんへ)

プラグインハイブリッドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

BMW330eプラグインハイブリッドが気になり購入を検討しています

匿名さん

BMW330eプラグインハイブリッドが気になり購入を検討しています。
皆さんの総合評価など教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内