LESMILLS(レスミルズ)のボディアタック92番の9曲目の後半はオプションが多いですが、スケーター→バービーの部分ではインストラクターが「曲関係ないよー!」とよく言います

LESMILLS(レスミルズ)のボディアタック92番の9曲目の後半はオプションが多いですが、スケーター→バービーの部分ではインストラクターが「曲関係ないよー!」とよく言います

匿名さん

LESMILLS(レスミルズ)のボディアタック92番の9曲目の後半はオプションが多いですが、スケーター→バービーの部分ではインストラクターが「曲関係ないよー!」とよく言います。
ミラーを見てみんな動きがバラバラになってるのを見ると、「俺たち、何やってんだろ?」とちょっとシュールな気分になる事があります。
自分は曲のテンポに合わせてのLESMILLSが楽しいと感じますので、スケーター4回→ バービー→プッシュアップ→ジャンプをやります。
レベル4を否定するわけではありませんが、ボディアタッカーの方、どう思いますか?

ボディアタックでBA92の9曲目は途中からオフ・ザ・ビートの動きで早くやるのもありますが、個人的には早く動くと動きがバラバラになってしまいますので、普通の動きでやりたいですね。
あと、レベル4はスケーター2回とバーピーをやって途中でプッシュアップをやるのでレベル3より実は楽なんですよね。
自分は追い込みたいのでレベル3でバーピー2回でやっております。

ミラーレスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

LESMILLS(レスミルズ)のボディアタック92番の9曲目の後半はオプションが多いですが、スケーター→バービーの部分ではインストラクターが「曲関係ないよー!」とよく言います

匿名さん

LESMILLS(レスミルズ)のボディアタック92番の9曲目の後半はオプションが多いですが、スケーター→バービーの部分ではインストラクターが「曲関係ないよー!」とよく言います。
ミラーを見てみんな動きがバラバラになってるのを見ると、「俺たち、何やってんだろ?」とちょっとシュールな気分になる事があります。
自分は曲のテンポに合わせてのLESMILLSが楽しいと感じますので、スケーター4回→ バービー→プッシュアップ→ジャンプをやります。
レベル4を否定するわけではありませんが、ボディアタッカーの方、どう思いますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内