匿名さん
ココアXとプラスXどっちがいいですか? 始めて新車を買う予定で ココアの2トンカラー水色と白を 購入予定なのですが… ※2トンカラーはこの色で家族検討の元決まりました。
色的に内装も通常アイボリー予定です…が ココアXとプラスXの外装について悩んでいます。
ココアXは大まかに ○フロントグリル ○フロントイルミネーションランプ(なし) ○ホイールキャップ すべてパールホワイト素材。
※参考(赤ココアと一番下、グレード 価格のフロント類) http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_cocoa/detail.htm#section_02 ココアプラスXは ○フロントグリル ○フロントイルミネーションランプ(あり) ○ホイールキャップ すべてメッキ素材になってるそうです。
(機能と装備 参考)(一番下、グレード 価格) http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_cocoa/detail.htm#section_02 ここで質問2つです。
質問1 実用として対して変わらないので見た目重視で考えると 2トンカラー水色と白の場合 ココアXすべてパールホワイト素材の方が逆に似合うような 気がしているのですが… 街中や店を見ても パールホワイトフロントは見たことがありません。
パールホワイト(素材)は、やはりチープで カッコ悪いでしょうか? 皆さんなら見た目だけならどっちに合わせますか? 質問2 HPのボディカラー2トーンセレクションで http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_cocoa/detail.htm#section_02 パールホワイトⅢ(W24)x ミストブルーマイカメタリックB69 (X81) と書いてあります。
このX81の(W24)というのは 2トーンセレクションのプラスココア 上記の質問の(メッキ素材)の写真でしょうか? また2トーンセレクションにした場合は 「ホイールとボディカラーおそろいの2トーン」 と書いてありますが ココアXとプラスココアにしてもホイールの色は 統一で変わらないのでしょうか?