スズキアドレスV50を持っています

スズキアドレスV50を持っています

匿名さん

スズキアドレスV50を持っています。
暴風、防寒対策にウインドシールド購入を考えています。
純正が一番ですが資金的に厳しいです( ̄▽ ̄;) アドレスV50に適用するものを調べたところいくつかピックアップしました。
world walk製の原付用大型スクリーンは45×52の大きさ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hamashoparts/0 … world walk製WS-04Gは横だけじゃなく上下にもスライドが可能が魅力です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hamashoparts/0 … 旭風防のウインドスクリーン(AD-63、AD-53) あたりが良いかと考えています。
といっても高いですね( ̄▽ ̄;) レビューなどがあればそれを下に決めていきたいのですがほとんどなくこういう商品は届いてみないとわからないというものがほとんどなので困っています。
実は初めは2000円前後のスクリーンのレビューを見たところネジが錆びたり強く締めたら空回りした、ステーが折れたなどありこの値段のスクリーンの購入を考えていましたが…。
かなり無知なので色々とアドバイスや他のウインドスクリーンでも良いのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

加工するつもりがあれば、どのスクリーンも取り付けられます。
手間がかからないのは、次の方法です。
まずヤフオクでステイ(取り付け金具)がついたスクリーンを入手します。
ミラーの穴を共用し取り付けますが、きっと幅が合わないはずです。
そこで、ステイとスクリーンをネジをはずして分離します。
そしてまずはステイをハンドルに取り付けます。
その後現物あわせでスクリーンとステイをあわせると、スクリーンのどこに穴を開けるべきかがわかります。
ペンでチェック。
穴は、ドリルであけると割れるのでハンダコテで溶かして貫通するのが手っ取り早いです。
あとは、ボルトが直接プラにあたると割れる(ヒビがはいる)ため適当に干渉材(ゴムでもいいし、テープまいてもOK)を介してとりつければ完成でず。
もともとの穴があいたままですが放置ですね。
ひとつ懸念があり、今度はミラーとスクリーンが干渉することがあります。
ステイの取り付け角度を工夫しても難しい場合はハンダコテでぶつかる部分のスクリーンを溶かして干渉をしないようにします。
以上です。

Worldに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スズキアドレスV50を持っています

匿名さん

スズキアドレスV50を持っています。
暴風、防寒対策にウインドシールド購入を考えています。
純正が一番ですが資金的に厳しいです( ̄▽ ̄;) アドレスV50に適用するものを調べたところいくつかピックアップしました。
world walk製の原付用大型スクリーンは45×52の大きさ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hamashoparts/0 … world walk製WS-04Gは横だけじゃなく上下にもスライドが可能が魅力です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hamashoparts/0 … 旭風防のウインドスクリーン(AD-63、AD-53) あたりが良いかと考えています。
といっても高いですね( ̄▽ ̄;) レビューなどがあればそれを下に決めていきたいのですがほとんどなくこういう商品は届いてみないとわからないというものがほとんどなので困っています。
実は初めは2000円前後のスクリーンのレビューを見たところネジが錆びたり強く締めたら空回りした、ステーが折れたなどありこの値段のスクリーンの購入を考えていましたが…。
かなり無知なので色々とアドバイスや他のウインドスクリーンでも良いのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内