サーキットで走り込んでる方に質問です

サーキットで走り込んでる方に質問です

匿名さん

サーキットで走り込んでる方に質問です。
現在Z33に19インチのプロドライブがついてます。
もとからついてたものなのでいずれ買い替えようと思うのですが、サーキット走行をするつもりなら18インチにしたほうがいいのでしょうか? 車格のでかい車なので19のほうが見栄え はいいと思うのですが・・ 19でも鍛造の軽いのなら無問題なのか、やはりタイヤ代とかの 都合で18にしたほうがよいのか、アドバイスをお願いします。

Z33のタイヤ事情をしらないもので、何とも言えないところがあるのですが ・幅の広いタイヤを選べる ・良い銘柄のタイヤを選べる(エコタイヤしか選べないサイズだと意味がない) というところでしょうね。
一般的にはインチダウンするほうが重量の面では有利だと思いますが、これもアルミホイール側で重量は本当に千差万別なので、トータルでみるとよくわかりません。
とにかく軽量なものがいいのか、というと、強度的に不安があるようなものだと、正直サーキットでは不安です。
縁石に乗り上げたときに曲げたり折れたりとか・・ たとえば全然違う車種ですが私のサーキット車は純正サイズが195/45R16というサイズになっていますが、サーキット走行時には205/50R15になります。
1サイズ幅広でインチダウンですね。
これは競技で勝つためには205必須なのですがそれに合わせてハイグリップタイヤがあるかどうか(私の場合はZIIstarspecにこのサイズがあるのでこれになっています)など考えるとほぼ自動的にこれになってしまいます。
アドバイスですが、街乗り見栄え重視19インチは別に保有するとして、もちろん中古ホイールで全然かまわないのでサーキット専用のタイヤセットを持つべきだと思いますよ。
重量車に乗られる方ほどそのほうが幸せになれると思います。

プロドライブに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

サーキットで走り込んでる方に質問です

匿名さん

サーキットで走り込んでる方に質問です。
現在Z33に19インチのプロドライブがついてます。
もとからついてたものなのでいずれ買い替えようと思うのですが、サーキット走行をするつもりなら18インチにしたほうがいいのでしょうか? 車格のでかい車なので19のほうが見栄え はいいと思うのですが・・ 19でも鍛造の軽いのなら無問題なのか、やはりタイヤ代とかの 都合で18にしたほうがよいのか、アドバイスをお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内