軟式ラケット選びについてよろしくお願いします

軟式ラケット選びについてよろしくお願いします

匿名さん

軟式ラケット選びについてよろしくお願いします。
私は中学、高校と硬式テニスをしていまして6年間バボラのラケットを使用していました。
大学に進学しサークルで軟式テニスを始めようと思っています。
しかし先輩方のラケットを見ているとどれもミズノやヨネックスばかりで、バボラやウィルソンなど硬式のメーカーが見当たりませんでした。
中学、高校時代はバボラのアエロプロドライブを使用していました。
私はできるだけバボラに近い軟式ラケットを探しているのですがございますでしょうか? またどのようなラケット選ぶとよいのでしょうか? たくさんの回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

バボラやウィルソンは、ソフトテニスラケットは作っていません。
ミズノやヨネックスが主流です。
硬式でもヨネックスやミズノは、1流のはずですが・・・。
私に言わせれば、猫も杓子もバボラとしか言えない。
人気だけのメーカー。
だって、バボラは、もともとストリング屋さん。
良いストリングを作るから、良いラケットとは限らない。
硬式メーカーのラケットが欲しければ、ダンロップやプリンスはいかがですか? はっきり言いますが、どうせ初心者、何を使っても同じ。
高いラケットなど、猫に小判、豚に真珠ですから。
最初は、張り上がりの安物で十分。
まともに打てるようになったら、ヨネックスのラケットでも買えばよいと思いますよ。

プロドライブに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

軟式ラケット選びについてよろしくお願いします

匿名さん

軟式ラケット選びについてよろしくお願いします。
私は中学、高校と硬式テニスをしていまして6年間バボラのラケットを使用していました。
大学に進学しサークルで軟式テニスを始めようと思っています。
しかし先輩方のラケットを見ているとどれもミズノやヨネックスばかりで、バボラやウィルソンなど硬式のメーカーが見当たりませんでした。
中学、高校時代はバボラのアエロプロドライブを使用していました。
私はできるだけバボラに近い軟式ラケットを探しているのですがございますでしょうか? またどのようなラケット選ぶとよいのでしょうか? たくさんの回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内