登山を始めたいのですが、7月から8月にかけて、雲取山とか那須岳あたりに登山するとして、雨用のレインウェアの購入に迷っています

登山を始めたいのですが、7月から8月にかけて、雲取山とか那須岳あたりに登山するとして、雨用のレインウェアの購入に迷っています

匿名さん

登山を始めたいのですが、7月から8月にかけて、雲取山とか那須岳あたりに登山するとして、雨用のレインウェアの購入に迷っています。
ノースフェイスのジャケットとパンツは以下の物を所有しているのですが、雨用のレ インウェアとして、さらに防風、防寒として使用できるか教えてください。
ジャケット ノースフェイス スクープジャケット ゴアテックスじゃなくてハイベント素材です。
パンツ ノースフェイス アルパインライトパンツ 以上です。
よろしくおねがいします。

'13年の6月、雲取山は10:30に秩父側から登って、 霧藻ヶ峰で昼メシが11:45、 宿泊先の雲取山荘に15:08、 荷物を降ろし一息入れて雲取山山頂に15:45 上着はClimb Light Jacket(GORE-TEX®Pro Shell) 下は撥水性のあるColumbiaの短パン、C-3fitのサポーテックタイツ、THE NORTH FACEのGORE-TEX®素材のゲイター、NBのGORE-TEX®のトレランシューズ(ゲイターありきでローカット) レインウェアはClimb Light Jacketでまかなう パンツは単品で買ったRaintex Flight Pant(13,000円) ※ 私は上下セットで買うとどちらかのサイズが合わない 運良く雨は降らなかったが夜の外はかなり寒い! ダウンベストを持って来て正解だったが、防寒用のロングパンツを忘れた、バカだね~ ま、私は買ってきた大好きな缶ビール飲みながらタバコを吸うので、寒くても外に出ざるを得ないんだが Scoop jacketは防風防寒には使えるけど、アレって重くない? レインウェア代用と考えたこともないし、使いたくもない 今後登山を続けるつもりなら、ちゃんとしたレインウェアの購入を考えるか、GORE-TEX®の薄手のジャケットを買ったら? GORE-TEX®のジャケットが高いと思うなら、熱放出力は格段に落ちるがDot Shot Jacketでもいい 私は雨天のMTB通勤じゃDot Shot Jacket着て走ってる Alpine Light Pantは防水ではないので雨天じゃズブ濡れになる 伸縮性があり履きやすいのはもっともだが、防水・撥水スプレーを掛けてもムダ ちゃんとしたレインパンツの購入を奨める 更にゲイターもあった方が便利だよ

スクープに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

登山を始めたいのですが、7月から8月にかけて、雲取山とか那須岳あたりに登山するとして、雨用のレインウェアの購入に迷っています

匿名さん

登山を始めたいのですが、7月から8月にかけて、雲取山とか那須岳あたりに登山するとして、雨用のレインウェアの購入に迷っています。
ノースフェイスのジャケットとパンツは以下の物を所有しているのですが、雨用のレ インウェアとして、さらに防風、防寒として使用できるか教えてください。
ジャケット ノースフェイス スクープジャケット ゴアテックスじゃなくてハイベント素材です。
パンツ ノースフェイス アルパインライトパンツ 以上です。
よろしくおねがいします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内