C35ローレルのMTミッションに載せかえを考えているんですがいくら位掛かりますか?また載せか

C35ローレルのMTミッションに載せかえを考えているんですがいくら位掛かりますか?また載せか

匿名さん

C35ローレルのMTミッションに載せかえを考えているんですがいくら位掛かりますか?また載せかえるとしたらスカイラインのミッションですか?ちなみにエンジンはRB25のままで考えているのでそれ に合うミッションがいいです

使うMTの金額と加工次第でしょう。
うちのローレルはプッシュ式のECR33用MTを使って50万ほど掛かっていますが、他車MT車用のフレームを溶接してサイドブレーキを装着しています。
(普通は適当な鉄板で当て板補強するのみ) RB用のMTであればどれでも合います。
ゆえに、中にはR32用のMTを使っている車もあるようですね。
R32用だと安く手に入るからだと思いますが、FS5W71Cは高トルク対応型ではないので、ちゃんとRB25に組み合わされているFS5W30Aがいいですよ。
R34用はクラッチがプル式になっていますので、社外クラッチを使う場合、プッシュ式への変換キットが必要になる場合がありますので、良く考えて選びましょう。

rb25に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

C35ローレルのMTミッションに載せかえを考えているんですがいくら位掛かりますか?また載せか

匿名さん

C35ローレルのMTミッションに載せかえを考えているんですがいくら位掛かりますか?また載せかえるとしたらスカイラインのミッションですか?ちなみにエンジンはRB25のままで考えているのでそれ に合うミッションがいいです

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

RB25に関する質問

初めてまして。
前の質問でS13にRB25を載せ替えようと考えていたんですが、周りからあまりよろしくないとのことだったので、S13 Q's にSR20det(ターボ)を載せ替えを考えています。
用意する物などはなにがありますでしょうか? 細かく回答していただくと助かります。
あと、ミッションはS14のものを使おうとおもうのですがデフは1wayでも大丈夫でしょうか?

RB25 に関する質問

・エンジン ・クラッチディスク・フライホイール、ディスクカバー ・ターボ車用ECU ・ターボ用フロントパイプ、センターパイプ、マフラー ・ターボ用ラジエーター ・インタークーラー ・ターボ用インテークパイプ、エアクリーナー …最低でもこれくらいは必要ではないですかね。
FRで1wayを入れる人って少ないんじゃないですかね。
1wayがダメって事はないけどFRで1wayを入れるメリットって少ないと思う。
1wayはアクセルOFFでアンダーを抑えられるんだけど、FRならアクセルの具合でアンダーもオーバーも調節出来るわけだし、アクセルON/OFFで安定してロックする2wayの方が操り易いと思いのですが。

RB25に関する回答

RB25に関する質問

RB26とRB25では音の違いでバレるものですか?マフラーによっては25が26に近い音を出すというのは可能でしょうか?

RB25 に関する質問

無理ですね。
昔イロイロ聴き比べしましたが、26に近いのはむしろ20だった気がします。
26をか細くすると20みたいなイメージで……主観的な話なので参考にはならないと思いますが……。
25の音は……なんだろ、もっさり感があるんでちょっと方向性が違うんですよね……

RB25に関する回答

RB25に関する質問

RB25DETの社外アウトレットパイプについてなんですが、ヤフオクなどで検索するとタービン側が2本のパイプで、触媒側で1本になるタイプと、タービンから触媒まで1本の太いタイプの2種類あるんですが、どのような違い があるのですか?音や排気効率など違いがあれば詳しく知りたいです。
値段はどちらも同じ位です。

RB25 に関する質問

2本になっているのはタービン出口とウェイストゲート出口が別になっているタイプですね。
これは排圧を下げすぎないように考慮されているものです。
1本のタイプだとタービン出口とウェイストゲート出口が繋がっているので、ウェイストゲートが開いていないときは無駄に太いパイプになるので、排圧が下がりすぎてレスポンスが悪くなるからです。
なので、2本タイプは純正タービンで軽くブーストアップ位まで、1本タイプはそれ以上(タービン交換など)にまで対応しています。

RB25に関する回答

RB25に関する質問

アウトレットパイプを社外品に交換したらECUもセッティングしなくてはなりませんか? ステージアRB25DET 吸排気は社外品(触媒付き) ブーストアップはしていません よろしくお願いします。

RB25 に関する質問

過給圧を変えてなければ、ほぼ問題なし。
理由は ECUである程度のマージンは取ってるし、 エアフロである程度追従できるから。

RB25に関する回答

RB25に関する質問

RB25エンジンでラインハルト76.3πと豊和管90πの音の違いを教えてください。
出口が細いのと太いのでは音量と低音、高音かわりますか? 音が汚い、車検に通らないなどの回答は求めていません。

RB25 に関する質問

音の表現は人それぞれ違うので参考までに。
ラインハルトは高音までいかない音って感じです。
個人的にはもう少し音が大きくてもいいかなって感じです。
豊和管は製作時期(販売時期?)により差があるらしいです。
すごく煩いのもあればそこそこの音量のものもあるみたいです。
私の聞いたのは煩かったです。
高音低音というよりお下品な音でした。
直感とゲロゲロ音の中間みたいな 感じかな?

RB25に関する回答

RB25に関する質問

RB25とRB26の純正ウォーターポンプの羽の枚数って一緒何でしょうか?N1ポンプが金額的に高いので26用が羽の枚数が少なければ流用したいんですが分かる方!宜しくお願い致します!

RB25 に関する質問

残念ですが、同じです!(^_^;

RB25に関する回答

RB25に関する質問

rb25前期エンジンをhcr32に載せ替え作業をしてます、エンジンハーネスをecr33ハーネスで引き直ししているんですが、o2センサーのカプラーが33ハーネスに見当たりません、お知恵をお貸しください

RB25 に関する質問

>o2センサーのカプラーが33ハーネスに見当たりません そんな事は無いと思われますが。
ホントに見付けれない状態でしたら、そのまま組んでしまえば良いです。
普通に走ります。
その後、対策を考えます。
悩み過ぎますと、作業が進みません。

RB25に関する回答

rb25に関する質問

RB25DETエンジンの純正アースの取り付け位置はどこでしょう? エンジン載せ換えたんですが、なんとエンジン側の純正アースの正確な位置を忘れてしまいました。
どなたかご存知でしょうか? 大体着けとけば大丈夫だとは思いますが、できれば純正の位置じゃないと気持ちが・・。
整備書でちょっと探したんですけど見つけられませんでした。

rb25 に関する質問

サーモスタットハウジング横の10mmでなかったっけかな。
と、インマニ中央辺りのネジ。
←これは4WDだけかも

rb25に関する回答

rb25に関する質問

スカイラインECR33 平成8年 168450km RB25DETタイプMターボ 加速する時に、2000〜3000(2、3速)回転辺りで、息継ぎ(カクカク)します。
減速して、 3速からの加速がもたつく。
停車時、減速する時で、パンパンとアフターファイヤー(失火)する時があります。
アイドリングは、安定しています。
マフラー(リガール)、車高長交換のノーマル車です。
滑らかに加速しないのは、何が原因なのでしょうか? 今までの交換箇所 ①燃料フィルター(今年) ②ダイレクトイグニッションコイル(去年)アイドリングが安定しなかったので、ダイレクトイグニッションコイル交換。
不安定のまま1年ぐらい乗ってた。
③プラグNGKRX6番(今年) ④強化クラッチ(今年) ⑤燃料ポンプ中古(4-5年前) ⑥ダービーガスケット交換(2年前) ⑦PWスイッチ、セルモーター(去年の車検時) 分かりずらくて、すいません。
よろしくお願いします。

rb25 に関する質問

書いてある内容からすると、燃調が狂ってそうですから、セオリーで考えたら、エアフロかO2センサーと絞ります。
後は二次吸気かな。
エアクリからスロットルまでのホースに緩みかひび割れないですか?この3つに燃料フィルター変えてみて、ダメなら本格的なトラブルシューティングが必要です。

rb25に関する回答

rb25に関する質問

C35ローレルのMTミッションに載せかえを考えているんですがいくら位掛かりますか?また載せかえるとしたらスカイラインのミッションですか?ちなみにエンジンはRB25のままで考えているのでそれ に合うミッションがいいです

rb25 に関する質問

使うMTの金額と加工次第でしょう。
うちのローレルはプッシュ式のECR33用MTを使って50万ほど掛かっていますが、他車MT車用のフレームを溶接してサイドブレーキを装着しています。
(普通は適当な鉄板で当て板補強するのみ) RB用のMTであればどれでも合います。
ゆえに、中にはR32用のMTを使っている車もあるようですね。
R32用だと安く手に入るからだと思いますが、FS5W71Cは高トルク対応型ではないので、ちゃんとRB25に組み合わされているFS5W30Aがいいですよ。
R34用はクラッチがプル式になっていますので、社外クラッチを使う場合、プッシュ式への変換キットが必要になる場合がありますので、良く考えて選びましょう。

rb25に関する回答

rb25に関する質問

オデッセイRB1のレゾネータがエンジンの真上にあるため吸気系の断熱を考えています。
レゾネータ撤去されてる方も多く見られますが吸気音は大きくなりましたか?? 自分はできるだけ静かに走 りたいのでレゾネータ、インテークパイプエアクリボックスの断熱をしようと思っています。
そこで染めQから出ているエアコン電力セーブ25と言う断熱塗料が気になっているのですが使われた方おられますか?? http://www.somayq.com/products/byname/a/015/index.html 赤外線の熱をはね返すみたいですがエンジン内の熱の断熱には効果はありますかね(*_*)? 塗るだけだと見た目が悪いのでその上からガラスクロステープでも巻こうかと思っています。
できるだけコストを控えて施工したいのですが他に良い方法があれば教えてください! 質問だらけになりましたがよろしくお願いします。

rb25 に関する質問

やってみる価値はありそうですね!

rb25に関する回答

rb25に関する質問

マインズのマフラー サイレンス VX pro チタンですがあれはBNR 32 34だけしかラインナップされてませんが あれをER34 2dr 4drには装着は出来ますか? 要加工は当たり前でしょうけど 取り回しが違う や フランジの形 が違うなどあれば教えてください 高音の出るマフラー RB26からだと28などに排気量upすればわりと高音は出ますがRB25だと… 25の場合 アルトラックエキマニなどで高音は出るようにはなりますが… https://m.youtube.com/watch?v=EPWWE7L2uxE

rb25 に関する質問

新倉社長に聞いて下さい。
マインズやチューニングショップは自社製造でなく自社開発だから製造は違う専門の会社で製造しています。
マシンの特性に合わせて開発しているので開発責任者の新倉社長に問い合わせすれば間違いなしです。

rb25に関する回答

rb25に関する質問

1jとRB25とRB26のなかならどのエンジンの音が好きですか?

rb25 に関する質問

RB26(32の ノーマルフロントパイプだとする 金属音 いいよぅ!)

rb25に関する回答

rb25に関する質問

RB25DET、ブーストのハンチング?のような症状に悩まされています。
ECR33 RB25DET 改造箇所はほとんどDIYで、 むき出しエアクリ 中華ウェストゲーター型アウトレット 社外フロントパイプ 太鼓なしフル90φデュアルマフラー HKS EVC3 ブーコン 前期ノーマルタービン のみの改造になっています。
ブーストを0.86あたりに設定しているのですが、 最近ブーストが1.1キロほどかかってしまったり、 ハンチングのような症状、具体的には、 ウゥゥンと加速してゲーターが鳴り始めるのですが、 ゲェーッ、ゲェーッ、ゲェーッ、 と途切れ途切れになっていて、ブーストが安定しません。
アクチュエータが開いて閉じてを繰り返しているような感じだと思います。
中華ゲーターと適当DIYのおかげで、アウトレット以降から盛大に排気漏れしているのですが、排気漏れでこのような症状は起こりますか? それとも、ブーストがかかりすぎる症状も同じ原因で、バキュームホースやブーコンのユニット?が死んでるのかなぁと思うのですが、 専門知識をお持ちの方がいましたら、意見をいただきたいです。
よろしくお願いします。

rb25 に関する質問

ブースト1.1はオーバーシュートでは無く、常時1.1がかかってしまうのですか? また、ウエイストゲートから音が出る時のブーストは? 0.86で設定をしているのにもかかわらず、ゲーターが開かず1.1まで掛かってしまうのならば、EVCの故障も考えられますが、御質問の内容ですと0.86設定でゲートが開いているが、開閉を繰り返す為に結果大気解放しきれずに1.1まであがってしまっているようです。
排気漏れよりも、イン側のエアーを疑ってみてください。
ブーストコントローラーやアクチュエーターなどへのホースです。
2次エアーの疑いが強いですね。

rb25に関する回答

rb25に関する質問

JZX100チェイサーに乗っています。
今のところ乗り換えを考えているわけではありませんが 質問させていただきます。
1jからSRに乗り換えた方で 不満に思ったことはありますか? パワー 剛性 走行性能 1jに劣る部分があると思いますが 深く知りたいです。
また1JZと同等の車両といったらやはり RB25のER34とかになってしまうのでしょうか?

rb25 に関する質問

走行性能なんていっても、時々バイパスか高速で暴走する位にしか使わないんでしょ。

rb25に関する回答