ワンピースクランクのクルーザーに乗っています

ワンピースクランクのクルーザーに乗っています

匿名さん

ワンピースクランクのクルーザーに乗っています。
安物クルーザーですが一応dynoのリムや、kendaのタイヤを履いてます。
自分でBMX用のグリップやwellgoのペダル、サンツアーのXC PROのブレーキレバーへの交換も致しました(^。
^) 少し前からチェーンが伸びはじめ、張りの調整しても意味がなさそうだったので半年くらい前にコマをつめてなんとか使用してましたがそろそろ限界かと思いチェーンの交換(KMC Z510H)を交換しました。
で、ついでなのでチェーンリングの交換も考えたのですが規格がイマイチよく分かりません ワンピースクランクなのでクランクが通る穴のサイズ(センター径)が23.8cmという事は分かったのですが、色々チェーンリングを検索していると23.8cmのセンター径でもスリーピースクランク用と記載があったり・・・ センター径のサイズ以外に何か規格があるのでしょうか? また、スリーピースクランク用でも23.8cmのセンター径というものがあるのでしょうか? できる限り自分でいじくって修理やカスタムしていこうかと考えておりまして(^ ^;) 宜しくお願いします。

ワンピースクランク用は↓のサイトの写真の様な形をしています http://www.riteway-jp.com/pa/riteway_pa/9faeag0000001o91.html 「ワンピース用」でそんなに規格はないと思いました。
歯数の違いだけじゃないかな、、

dynoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ワンピースクランクのクルーザーに乗っています

匿名さん

ワンピースクランクのクルーザーに乗っています。
安物クルーザーですが一応dynoのリムや、kendaのタイヤを履いてます。
自分でBMX用のグリップやwellgoのペダル、サンツアーのXC PROのブレーキレバーへの交換も致しました(^。
^) 少し前からチェーンが伸びはじめ、張りの調整しても意味がなさそうだったので半年くらい前にコマをつめてなんとか使用してましたがそろそろ限界かと思いチェーンの交換(KMC Z510H)を交換しました。
で、ついでなのでチェーンリングの交換も考えたのですが規格がイマイチよく分かりません ワンピースクランクなのでクランクが通る穴のサイズ(センター径)が23.8cmという事は分かったのですが、色々チェーンリングを検索していると23.8cmのセンター径でもスリーピースクランク用と記載があったり・・・ センター径のサイズ以外に何か規格があるのでしょうか? また、スリーピースクランク用でも23.8cmのセンター径というものがあるのでしょうか? できる限り自分でいじくって修理やカスタムしていこうかと考えておりまして(^ ^;) 宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内