深夜バスの眠気対策に「エアロクイーンⅢ」の復活はどうでしょう? 私は深夜運行のトラックに乗務する事が多々あります

深夜バスの眠気対策に「エアロクイーンⅢ」の復活はどうでしょう?  私は深夜運行のトラックに乗務する事が多々あります

匿名さん

深夜バスの眠気対策に「エアロクイーンⅢ」の復活はどうでしょう? 私は深夜運行のトラックに乗務する事が多々あります。
前日にどれだけ睡眠や休憩をとっても眠気が襲うことは良くある事です。
それでも到着時刻を守る為にガンバらなければなりません。
これは営業運行するドライバーのほぼ皆様が経験している事です。
私の対策は ・窓を開けて換気 ・音楽を少し大きな音にして気分転換 ・電話で誰かと会話 ・大きな声で叫んだり歌う ・可能な限りで体を動かす ・硬いパンなどを噛み締める ですが……… バスってどれも不可能ですよね。
そこでWデッカーのクイーンⅢの復活と考えました。
これであれば客席から隔離されているので少しは改善されるのでは? それに気持ち良さそうな寝息につられないでしょうし。
他にユニークな対策をお持ちの方はお教え下さい。
私も是非参考にさせて頂きたいので面白いアイデアお待ちしております。
尚、停まって寝るのがベストなのは重々承知ですが、その議論は素人レベルの場所で議論下さい。

クイーンⅢは運転席が低いため、衝突安全性に難があると聞いた事があります。
最近エアロキングの高速車両に乗りましたが、1階は補助席的な扱いで基本は2階に乗客を乗せるようにしているようでした。
私は希望して1階後方に座席を取るようお願いしましたが、1階は私と乗務員のみ、あとはトランクスペースの代わりになっていました。
運行中は交代乗務員の方と話をしたりしていましたよ。

エアロクイーンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

深夜バスの眠気対策に「エアロクイーンⅢ」の復活はどうでしょう?  私は深夜運行のトラックに乗務する事が多々あります

匿名さん

深夜バスの眠気対策に「エアロクイーンⅢ」の復活はどうでしょう? 私は深夜運行のトラックに乗務する事が多々あります。
前日にどれだけ睡眠や休憩をとっても眠気が襲うことは良くある事です。
それでも到着時刻を守る為にガンバらなければなりません。
これは営業運行するドライバーのほぼ皆様が経験している事です。
私の対策は ・窓を開けて換気 ・音楽を少し大きな音にして気分転換 ・電話で誰かと会話 ・大きな声で叫んだり歌う ・可能な限りで体を動かす ・硬いパンなどを噛み締める ですが……… バスってどれも不可能ですよね。
そこでWデッカーのクイーンⅢの復活と考えました。
これであれば客席から隔離されているので少しは改善されるのでは? それに気持ち良さそうな寝息につられないでしょうし。
他にユニークな対策をお持ちの方はお教え下さい。
私も是非参考にさせて頂きたいので面白いアイデアお待ちしております。
尚、停まって寝るのがベストなのは重々承知ですが、その議論は素人レベルの場所で議論下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内