自動車は右ハンドルもしくは左ハンドル(外車)ですが、車体の中央にハンドルを取り付けないのはなぜですか? 真ん中にハンドルを付けた方が車両感覚の把握に優れると思うのですが

自動車は右ハンドルもしくは左ハンドル(外車)ですが、車体の中央にハンドルを取り付けないのはなぜですか? 真ん中にハンドルを付けた方が車両感覚の把握に優れると思うのですが

匿名さん

自動車は右ハンドルもしくは左ハンドル(外車)ですが、車体の中央にハンドルを取り付けないのはなぜですか? 真ん中にハンドルを付けた方が車両感覚の把握に優れると思うのですが。
ご回答をお願いします。

乗り込んでから中央に行くまで毎回大変じゃないですか?それにマトモな車幅なら左右に人乗れませんよ。
荷物置きにしても降りる方向に荷物あると乗り降りできませんし完全なデッドスペースですね。
車両感覚の把握という意味では確かに有効かもしれませんが、それより実用性を重視した方が売れるので今の状態になっています。

右ハンドルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車は右ハンドルもしくは左ハンドル(外車)ですが、車体の中央にハンドルを取り付けないのはなぜですか? 真ん中にハンドルを付けた方が車両感覚の把握に優れると思うのですが

匿名さん

自動車は右ハンドルもしくは左ハンドル(外車)ですが、車体の中央にハンドルを取り付けないのはなぜですか? 真ん中にハンドルを付けた方が車両感覚の把握に優れると思うのですが。
ご回答をお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内