匿名さん
ランドクルーザー200zx乗ってる方・乗ったことある方、この車どうですか?
匿名さん
ランドクルーザー200zx乗ってる方・乗ったことある方、この車どうですか?
2015/8〜のZXに乗っています。
個人的な良い車の判断基準として、「運転する人のモチベーションまでも変えてしまう車」が良い車だと考えています。
ランクルはまさにそれだとおもいます。
まず、安心感が違います。
例えるならば、お父さんの優しさwみたいな感じです。
適度に包まれた感のある室内、高い視点での運転等あります。
ちなみに、ZXは油圧制御のサスで乗り心地も三段階に切り替え可能ですが、若干硬い感じがします。
少し大きめの段差などは伝わってきますが、不快なものとしてではなく段差があったんだなというかんじです。
個人的には、冬場のアイスバーンや豪雪の中を走行したりしますのでその方が路面状況を把握できてよいと感じています。
以前に乗っていたシーマなどは、路面状況がつかめない車でしたのでとても冬場は怖い車でした。
燃費に至っては、ecoモード等ありますが、気を使って運転して7キロくらいですね。
全く意識しない運転だと4.5位です。
後期型になりインテリアやエクステリアの質感やデザインはとても良くなりましたが、コスト削減の煽り?の影響でシートも全てがレザーではありません。
後部座席に至っては、シートベルトバックルの収納位置や、背もたれの横の部分などはひどいことにレザーと同じ色の布生地で作ってあります。
ひと昔前のセルシオやシーマ等高級車と呼ばれていた車などはキチンとレザーで作り込まれていたのに、それらと同じ金額をだして購入しているのに、これかぁか!とガッカリする点でもあります。
木目調のプラスチックな部分も好きではないですね。
トヨタとしては、本木目だと仮に事故をして粉砕した際に危険だからという噂も聞いたことがありますが、そうならばメルセデス等が未だに本木目を使用しているはずもありませんし。
ですので、個人的には、そんな目に見えるところはあまり気にしないようにしています。
むしろ、それよりも車の機能として魅力ある車だと理解しています。
運転すると実感できるのですが、ゆっくりと悠々と運転したくなるむしろ穏やかな気持ちにさせられる不思議な車でもあります。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ランドクルーザー200zx乗ってる方・乗ったことある方、この車どうですか?
何度もすいません!メガバスのロッドについて質問です! 今さっき釣りに行ってオロチX4のf4-67X4で、巻物を投げてたのですが、どおも巻物だとロッドが柔らかすぎる気がするんですけど、大丈夫 なのでしょうか? ちなみにプラグはDEEP-X 100〜200 SR〜MR-Xサイクロン 110、スプリガンです! 回答お願いします!
ランドクルーザー200 に関する質問
私はメガバス好きでメインのロッドは全てメガバスを使っています。
F4-67X4はティップが柔らかい食わせのワームやジグ用のロッドですので、巻き物で柔らかく感じて当然です。
使用ルアーを見る限り「F4」で大丈夫なんですが、巻き物にはF4-67X4よりもF4-66X4の方がよかったかもしれませんね。
ロッドは使ってみなければ分からない部分が多いのも事実です。
私は、実際に使ってみて思っていた使用感と違う事に気づき、買ったり手放したりの繰り返しで散財ですが、手元には常にお気に入りだけが残ります。
トライクは元のバイクが200ccズーマーだろうが1000ccアメリカンだろうが、 中型免許で乗れてヘルメット無着用可なんですよね? でもさすがに自転車通学の女子高生じゃあるまいし、 ロードバイク乗りでもメット被るから、 あった方が良いに越したことはないですよね? 被らなくてもいいけど、 それなりにスピードは出ますし。
なんでトライクはヘルメット無着用可なんでしょうね?自転車はわかりますが、 車乗るとき被らないとはいえトライクって事故したら車より外に投げ出されやすいのに。
ランドクルーザー200 に関する質問
中型免許は車の免許ですから トライクには乗れますよ。
むしろ二輪の免許では乗れません。
サイドカーではない3輪車(自動車)なので そもそもヘルメット着用の概念がありません。
もちろん被った方が安全であることは間違い ありません。
転倒時はもちろんですが非転倒時でも 飛び石や虫も当たると痛いですから。
月の手取り12万+手当て(多くて4万)で、86の中古で200万以内を購入するのは難しいのでしょうか?
ランドクルーザー200 に関する質問
で、月々12~16万円の収入の内、幾ら車に関する費用を出せるかです。
ローン払いなら先ずは審査に通らないかと思います。
親御さんなどに連帯保証人となって貰うなりすれば通るかもしれません。
しかし購入出来ても維持出来るかはまた別です。
車を購入したならば駐車場が必要。
自宅に駐車出来るスペースがあれば無料。
無いなら月極め駐車場を借りないといけない。
月極めの駐車場代は地域差が激しいので調べて下さい。
※概ね 3000~20000円 他に任意保険への加入。
年齢や条件などで支払い額が違ってくるので、損保会社へ見積りを頼んで下さい。
あとは維持費。
ガソリン代、オイルなどのメンテナンス費用、タイヤなどの消耗品、降雪地域ならスタッドレスタイヤも必要、車検費用、自動車税… 手取りの給料を全額突っ込めるなら維持は出来るでしょうね。
日産の軽自動車MOCOにエアコン添加剤NC200をディーラーで入れた場合にクーラーの効き具合は良くなりますか? 日産で実際にNC200を使った方にお聞きします。
どうぞ宜しくお願いします。
ランドクルーザー200 に関する質問
一般的なエアコンオイルよりは性能の高いエアコンオイル・オイル添加剤です。
例えるならエンジンオイルを1~2グレード上に交換したのと同じ程度の効果は得られるでしょう。
が、その程度の差なんて気にしない人も多いでしょう。
そして、エンジン自体の問題の殆どは故障箇所を修理しないことにはオイルを変えても直りません。
これはエアコンも同じです。
ともかく、体感できるほどの差はないかもしれないと思っておくのがよいでしょう。
ディーラーも向こうから薦めてきた場合はともかく、こちらからお願いする場合は「体感できるほどの改善は保証しない」と言うでしょう。
中型二輪の免許を取得するんですがとりあえず足用に150〜200ぐらちまでのATのバイクが欲しいのですがオススメはありますか??
ランドクルーザー200 に関する質問
予算が許すなら、バーグマン200がオススメ。
足としてもツーリングマシンとしても活躍間違いなしです。
予算が厳しいなら、PCX150かマジェスティSになるでしょうね。
高校の陸上で400をやっています。
100は11´81で200は23´80で300は37´5です。
なのに、400では54´02しかでません。
マイルのラップタイムでは52.3ぐらいは出るのですが、なぜ400のタイムが出ないんでしょうか? またどのような練習がおすすめですか?
ランドクルーザー200 に関する質問
400が54でマイルが52はまぁ妥当です。
ですが、300をそれだけ走れて400が 54ということは、よっぽど力んでいるか 最初から行けていないということだと 思います。
(ラストが遅いというのは、このタイム 差ではあり得ません。
さすがにそこまで 落ちないはず) これはおそらく場数を踏み、一回一回の 記録会などで試してみるのがいいです。
(今回は最初から全力で行こう、とか) 記録会などはそういうためにあると 思います。
御参考にしていただければ幸いです。
女子200m平泳ぎ金メダルの渡部香生子は、可愛いと思いますか?
ランドクルーザー200 に関する質問
私はおっさんですが、可愛いと思いますよ。
号泣とはまさに彼女が寺川さんを見つけてハグしてる時の事ですね。
とかくメディアは大袈裟で、号泣、激怒、爆笑などちょっとした事でもそんな表現を使いたがるが、彼女のは号泣でした。
辛い時期や練習に絶えたのだろうな。
。
いい娘さんですよね。
こんにちは。
2002年式GSX1300に200のタイヤは履かせられるのでしょうか?
ランドクルーザー200 に関する質問
GSX1300て、隼でしょ? +10なんで問題なく入るとは思うけど、見た目はほとんど変わらないし、曲がりにくくなるのと、バンクしてる状態でのアクセルオンオフの挙動変化が大きくなるから、乗りにくくなるだけ。
もしかしてセール品で安い、とかあるかも知れんけど、半額とかでもないならお勧めしない。
2014年の一つ型落ちの一番下のグレードの黒色のヴェルファイアに純正のクラウンのホイールをはかした場合、いくらで売れますか?200万円位ですか?新車の裸色のパッソに乗り換えれますか?
ランドクルーザー200 に関する質問
〉いくらで売れますか? 車の価値を決めるには様々な要因が必要なので、見てもいない赤の他人に分かるはずもないwww 確実に言えるのは、純正アルミがないのはマイナス要因って事だけ。
教えてほしいです!現在TW200に乗っていますがチェーン交換をする際クランクケースカバーを外しチェーン交換が終った後にクランクケースカバーを戻しました!その時にクランクから出てる配線を切ってしまいました。
そこで教え てほしいです!見た感じジェネレーターコイルから出ている配線のようですがジェネレーターコイルを留めている六角が外れません‼TWの場合ジェネレーターコイルのみという部品は販売していないのでしょうか?クランクケースカバーとセットなのでしょうか?素人なのですいません。
知識を教えて下さい!
ランドクルーザー200 に関する質問
発電機の単品販売していますから、ヤマハで注文しましょう。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら