日本ハムが札幌ドームから新球場建設&移転計画しているそうですがどう思われますか?

日本ハムが札幌ドームから新球場建設&移転計画しているそうですがどう思われますか?

匿名さん

日本ハムが札幌ドームから新球場建設&移転計画しているそうですがどう思われますか?

札幌市民でファイターズファンです。
札幌ドームが新しいのにとか、使用料が高いからとか、そんな簡単な問題ではないのです。
本質はそこではありません。
たしかに、使用料が高いということが球団にとって厳しいというのは一因ではあります。
しかし、運営上の問題の方が大きいのです。
現状の札幌ドームの人工芝は時代遅れの巻き取り式カーペット芝です。
これはコンクリートの地盤の上に敷いて野球をするもので薄いため、選手の足や膝に負担をかけるのです。
サッカー兼用、さらにイベント開催兼用施設として計画した札幌ドームでは、今主流のロングパイル人工芝には変えられません。
今まで何人もの選手が足を故障し、選手側からも改善してほしいという声があるにもかかわらず、何もできなかったのです。
次に客席はというと、札幌ドームは1階コンコースから座席に入ることができません。
フロア的には1階にある席でも、一度2階に上がってからまた下りないと座席に行けない作りになっているのです。
またその階段の角度が急で、お年寄りや足の不自由な方からは不評です。
これが嫌で札幌ドームへ行かないという人もいるくらいです。
さらに、サッカーモード変形の関係でファウルエリアが広いため内野席でもグラウンドから遠く、臨場感がないという欠点もあります。
その欠点を補おうと内野のネットを外したら例の失明事故が起こってしまい、球団としてはどうにもこうにもならない状態です。
このようにサッカー、イベント施設との兼ね合いのため上記の問題は一生解決されることがないのです。
加えて、球場の広告料も球団には入らない(むしろ、球団側が広告料を札幌ドームに払っている)、グッズすら直営販売できない(現状はドームに卸して売っている)、日本ハムは食品会社なのにドームで食品の販売が許されていない、コンサドーレ戦のために道具や座席を撤去する費用を毎回払っているなどの問題が山積みなのです。
これら問題は、使用料の減免や札幌ドームを買い取っても改善できません。
買い取ってもコンサドーレ戦がいなくなるわけではありませんので、思い切った改革はできません。
そのため新球場の建設しかないと球団側は踏み切ったのです。
私はこの決断には拍手を送りたいですし、大賛成です。
でも、やるからには本気で開閉式屋根天然芝ドームでやっていただきたいとも思っています。
(親会社の日本ハムでも、将来性のある投資なら建設費も出すというような企業です。
ネックは建設地だけです。

移転に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日本ハムが札幌ドームから新球場建設&移転計画しているそうですがどう思われますか?

匿名さん

日本ハムが札幌ドームから新球場建設&移転計画しているそうですがどう思われますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内